あまりにホッタラカシてすみません。。。
忘れてたワケじゃないんですが。。
もはや誰も見てくれてないかもしれませんが
張り切って書きます~☆
そんなこんなでアメリカツアー3日目の朝を迎えました。
つまり日付は3月7日でございます。
この日は、ウクレレと歌を歌うディビットとその彼女のクラウディアの
ユニットと2バンドでハリウッドのレストランに出演する予定でした。
・・・がっ!またもやトラブルがっ!!
前日に急にお店の方から、キャンセルを言ってきましたっ!!
『あの~困るんですけど・・・』と英語で言える語学力が無いボクは
若干、途方に暮れてましたが、その時嬉しい知らせがっ!!
友人の『ブラッドK』が、俺ん家でセッションしようよっ!って言ってくれました☆
ちなみに『ブラッドK』はピアニストで、SPレコード
(78回転のシングルレコード)のコレクターでもあります。
友人が集まるホームパーティなので利益には繋がりませんが、
彼のコレクションを見たり聴いたりしたいっ!!という思いもあり、
友人達と1夜限りのセッションを楽しみたいという思いもあって、
『ブラッドK』の家にお邪魔させていただくことにしました。
ホームパーティには10人くらいのミュージシャン(延べ15人)
が訪れてきては演奏して、負けじとボクらも演奏して、みんな歌って踊り狂っての
パーティというか若干ドンチャン騒ぎとなってましたが楽しい夜を過ごせました♪
そんな感じでロスはいい感じに過ごして(早送り)最終日のライブも無事終わり
いよいよ明日(既に今日)オースティンだっ!!待ってろSXSWっ!!
って感じで飲んでたら・・・おもっきり寝過ごしました。。。
オースティン行きの飛行機・・飛んじゃいました・・・。
多分、いい感じに飛んだと思います。知りませんが。。。
あの時ばかりはみんな全開でテンパッてました☆
笑えるくらいアセッてましたっ!!
焦り過ぎて逆に冷静☆ってくらいアセッてました!!
仕方ないので、空港の人に事情を説明するとビックリするくらい怒られて・・
もう一人別の人には、もの凄く冷静に怒られて・・・
次の便を用意してもらえることになりました。
『自分ら、忙しい時期やったら2日くらい待たな絶対ムリやし、
ほんまエエ加減にせえよっ!!』的なことを英語で言われつつ、しかも予定より
6時間ぐらい遅れて降り立ったオースティンは若干ホロ苦かったような気がします。。
そんなこんなで、なんとか無事レンタカーを借りてモーテルに着いて
この日も祝杯です☆ビール美味いっス♪
次の日は待ちに待ったSXSWの1回目のライブですっ☆
昼くらいに起きて、偵察がてら衣装で街に行ってみました☆

↓が1回目の会場です☆

ちなみにこの街が夜はこんな感じです☆



こんな感じで、町中ドンチャン騒ぎです♪笑えるくらいドンチャンです^^
なんせこのイベント、5日間で1500バンド出演ですから
1日に300バンド演奏してる感じです。
会場は多分40会場ぐらいあって、しかもそれが隣り合ってるので
町中の至る所から爆音が聴こえてきます♪
それを酔っ払いつつチラチラ覗きながら楽しむワケです☆
この日の僕らのライブには結構な人が集まってくれて、大成功に終わりましたっ♪
※ちなみにライブは動画しかなくて、ボクは持ってないのでマキさんの
サイトなどでお願いします☆
この後、3日間オフなのですが、オフの2日目に松井さんが仕事の為、
先に帰国です。惜しみつつ、見送っていよいよ明日は最終日のライブ!!
ってところでアメリカ話は次回へ続きます~☆
余談ですがリクエスト頂いたので
今回、ボクがアメリカで買ってきたモノをご紹介します~☆
相当な自慢なので興味の無い方は見ない方が・・・。

左上:パナマ的なハットとビンテージのネクタイ☆
どちらもオースティンで買いました☆
街自体が小さいので、お店の数は少ないですがその分クオリティは高かったです☆
見た瞬間、即買いでした。。。
左下:ビンテージのカフリンクス
コレはニューオリンズで買いました☆
ニューオリンズのフレンチ・クオーター内にあるアンティークショップは
どれもレベル高かったですっ!!
ある店では、ベイクライトの本物のマージャンセットを見つけましたっ!!
怖くて値段を聴けませんでしたが・・・。
右上:古いカン缶
コレはお馴染みのオレンジ・カウンティで☆
右下:カフリンクスとボタンのセット
これもオースティンです☆

左上:ベイクライトのイヤリング
左下:1890年代のアイロン
右上:ベイクライトのクリップ(1920年代)
この3つ共、お馴染みのオレンジ・カウンティで買いました☆
特に右上のベイクライトのクリップとか贅沢過ぎませんか??
ブローチだと思ったんですが、ウラを見たら完全にクリップでした。
20年代の人は贅沢過ぎます。。。
スポンサーサイト