テリーさん家
- 2009/02/02
- 07:23
に行ってきました。
30代手前ぐらいから若干、お金のことを意識しだしたボクですが
今日ほど、お金持ちっていいな~と思った瞬間はありませんでした。
テリーさん家、むっちゃデカイっス!!
しかもムチャクチャお洒落なお家ですっ♪

ワリと遠めから撮影したんですが、デカ過ぎて写真にはいりませんでした。。。
家の中は、シックな感じでムチャクチャカッコいいですっ☆

全てのモノがキレイにディスプレイされてて、ホントにショウルームみたいです☆
なんだか、みんなが家に来いって言うのが、分かる気がします。
こんだけの家なら自慢したいっスよね☆
テリーさんは、一流映画監督で日本でもDVDになってるような映画を撮ってます。
今は新しい作品に取り掛かる前らしいのですが、どうやらワリと暇みたいです。
この日は、2時間くらいしか時間がなかったので、また明後日に来いっ!って言ってましたし。。。
日本で彼の作品をチラッと見たことはありましたが、まさかこんなに大物だとは
思いませんでした。。。
一通り彼の家を拝見させてもらって、その後彼の書斎に行きました。
彼の書斎には、趣味である78rpmのレコードが棚一杯に置いてあります☆

その全てが彼のお気に入りの作品らしく、お気に入りの作品だけでも
この量だったら、彼の全てのコレクションはどんだけの量になんねんっ!!
って、ちょっと声を荒げてしまいました。。
彼は、ボクらが知らない音源を聴かせたいらしく、コレ知ってる?と聞いては
知ってたらスグに棚へ、知らなかったらレコードプレイヤーへという流れで
どんどんレコードかけてくれました☆
ちなみにレコードかける前は、かならず注釈が入ります。
ちょっとした講義みたいになってました☆

もちろん再生機もアンプはマッキントッシュだし、キャビネットはRCAの
思っきり古そうで高そうなやつでした♪
いろいろ聴かせていただいた後、楽器を見せてくれたんですが
これがまた高そうなビンテージの楽器ばかりですっ☆
コンディションはそんなによくなかったですが、流石の楽器ばかりでした☆
その楽器を弾かせて頂いてのセッションです♪

ちなみに彼はチェロを弾くのですが、流石にベースは持ってなかったので
ボクは見学です。。。
途中、ジョニーデップから電話が掛かってきたんですが、
レコード聴かせたいから取らずに掛け直すみたいなことを言ってました。。。
この人だけに、ホントかウソか最早分かりません。。。
本気で『この家に一晩でいいから泊めてくれっ!!』って言いそうになった自分を
抑えつつ、日曜日にまた再開することを約束して、その後、ボブ・ブロズマンの
地元サンタクルーズでのライブを見に行きました。
彼もまた、世界的に有名なミュージシャンの一人で、
毎年10ヶ月以上、世界ツアーしてる人です。
年に1ヶ月だけアメリカに帰ってきて、アメリカ各地で
ショウをして、また世界を廻るらしいです。
来月はスペインに行くらしいです。
ちなみに日本には4月に来る予定です。
そんなボブさんのライブをタイミング良く見れることになったので・・・
(っていうか、ソレに合わせて今回のツアーを組みましたが・・・)
ハイウェイを1時間30分ぐらい、途中かなりイカツめの峠を攻めながら爆走しました。
ようやく到着すると、ショウは既に始まっていて急いで会場に入ったら・・・
メチャメチャスゴイ演奏してます。。。
前から演奏の凄さは知ってましたが、実際に生でライブ見るとスゴイっス☆
全身全霊でリズムを出しながら、恐ろしいほど正確で尚且つ物凄く熱いフレーズが
息もつかせぬ程、連続で繰り出されてきます!!
マジでヤバイっス!!
撮影とか全くダメだったので、画像や映像は全く残ってませんが
マジでヤバイっス☆
兎に角、リズムのバリエーションが凄まじいです。
1曲の中に、これでもか!というほど盛り込んできます!!
あまりの凄さにCD2枚も買ってしまいました。
あんまりお金持ってなくて良かったです。。。
持ってたら全部イってしまうところでした。。。
そんなボブさんのライブも終わり、ボブさんに挨拶とサインを貰って
バシッと峠を攻めて帰ってきましたっ☆
今、思い出してもマジでスゴイライブだったので、興味のある方は、
ぜひ4月の日本でのライブに遊びに行ってみてくださいっ!!
凄すぎて、若干疲れますが確実にいいライブが見れると思います☆
そんな感じで、明日はアラメダにあるスパイスカマーというドイツ料理屋さんでライブです☆
絶対にソーセージとビールのコンビネーションは試そうと今から楽しみにしていますっ♪
30代手前ぐらいから若干、お金のことを意識しだしたボクですが
今日ほど、お金持ちっていいな~と思った瞬間はありませんでした。
テリーさん家、むっちゃデカイっス!!
しかもムチャクチャお洒落なお家ですっ♪

ワリと遠めから撮影したんですが、デカ過ぎて写真にはいりませんでした。。。
家の中は、シックな感じでムチャクチャカッコいいですっ☆

全てのモノがキレイにディスプレイされてて、ホントにショウルームみたいです☆
なんだか、みんなが家に来いって言うのが、分かる気がします。
こんだけの家なら自慢したいっスよね☆
テリーさんは、一流映画監督で日本でもDVDになってるような映画を撮ってます。
今は新しい作品に取り掛かる前らしいのですが、どうやらワリと暇みたいです。
この日は、2時間くらいしか時間がなかったので、また明後日に来いっ!って言ってましたし。。。
日本で彼の作品をチラッと見たことはありましたが、まさかこんなに大物だとは
思いませんでした。。。
一通り彼の家を拝見させてもらって、その後彼の書斎に行きました。
彼の書斎には、趣味である78rpmのレコードが棚一杯に置いてあります☆

その全てが彼のお気に入りの作品らしく、お気に入りの作品だけでも
この量だったら、彼の全てのコレクションはどんだけの量になんねんっ!!
って、ちょっと声を荒げてしまいました。。
彼は、ボクらが知らない音源を聴かせたいらしく、コレ知ってる?と聞いては
知ってたらスグに棚へ、知らなかったらレコードプレイヤーへという流れで
どんどんレコードかけてくれました☆
ちなみにレコードかける前は、かならず注釈が入ります。
ちょっとした講義みたいになってました☆

もちろん再生機もアンプはマッキントッシュだし、キャビネットはRCAの
思っきり古そうで高そうなやつでした♪
いろいろ聴かせていただいた後、楽器を見せてくれたんですが
これがまた高そうなビンテージの楽器ばかりですっ☆
コンディションはそんなによくなかったですが、流石の楽器ばかりでした☆
その楽器を弾かせて頂いてのセッションです♪

ちなみに彼はチェロを弾くのですが、流石にベースは持ってなかったので
ボクは見学です。。。
途中、ジョニーデップから電話が掛かってきたんですが、
レコード聴かせたいから取らずに掛け直すみたいなことを言ってました。。。
この人だけに、ホントかウソか最早分かりません。。。
本気で『この家に一晩でいいから泊めてくれっ!!』って言いそうになった自分を
抑えつつ、日曜日にまた再開することを約束して、その後、ボブ・ブロズマンの
地元サンタクルーズでのライブを見に行きました。
彼もまた、世界的に有名なミュージシャンの一人で、
毎年10ヶ月以上、世界ツアーしてる人です。
年に1ヶ月だけアメリカに帰ってきて、アメリカ各地で
ショウをして、また世界を廻るらしいです。
来月はスペインに行くらしいです。
ちなみに日本には4月に来る予定です。
そんなボブさんのライブをタイミング良く見れることになったので・・・
(っていうか、ソレに合わせて今回のツアーを組みましたが・・・)
ハイウェイを1時間30分ぐらい、途中かなりイカツめの峠を攻めながら爆走しました。
ようやく到着すると、ショウは既に始まっていて急いで会場に入ったら・・・
メチャメチャスゴイ演奏してます。。。
前から演奏の凄さは知ってましたが、実際に生でライブ見るとスゴイっス☆
全身全霊でリズムを出しながら、恐ろしいほど正確で尚且つ物凄く熱いフレーズが
息もつかせぬ程、連続で繰り出されてきます!!
マジでヤバイっス!!
撮影とか全くダメだったので、画像や映像は全く残ってませんが
マジでヤバイっス☆
兎に角、リズムのバリエーションが凄まじいです。
1曲の中に、これでもか!というほど盛り込んできます!!
あまりの凄さにCD2枚も買ってしまいました。
あんまりお金持ってなくて良かったです。。。
持ってたら全部イってしまうところでした。。。
そんなボブさんのライブも終わり、ボブさんに挨拶とサインを貰って
バシッと峠を攻めて帰ってきましたっ☆
今、思い出してもマジでスゴイライブだったので、興味のある方は、
ぜひ4月の日本でのライブに遊びに行ってみてくださいっ!!
凄すぎて、若干疲れますが確実にいいライブが見れると思います☆
そんな感じで、明日はアラメダにあるスパイスカマーというドイツ料理屋さんでライブです☆
絶対にソーセージとビールのコンビネーションは試そうと今から楽しみにしていますっ♪
スポンサーサイト