コロラド・ウクレレフェス♪
- 2009/02/10
- 06:10
デンバーに到着した翌日は、今回のメイン!!コロラド・ウクレレフェスティバルです♪
というのも今回の旅は、一番最初のチープスーツとの共演とこのコロラド・ウクレレフェスティバルが
決まったので、『じゃあ行こっか!』っとなった感じです☆
日本でも有名なジェイムス・ヒルとかも出演しててイイ感じのイベントです☆
この会場となったスワローヒルというところですが、どうやら音楽学校らしいです。
なのでこの日のボクらのスケジュールは、ウクレレ・ワークショップとライブの2本立てです☆
ええっ?!ワークショップぅぅ!!って・・まあ、行く前から知ってたんですが、
ウクレレを、ほんのちょっとしか弾けない・・・いやっ、弾けないボクは無関係だろうと
思っていましたが、何度確認しても4人でのワークショップらしいです。。。
初めてのウクレレ・レッスンが言葉の通じない海外でなんて・・・
そういえば初めてウクレレをライブで弾いたのも、レコーディングしたのも海外だったような気が・・
その辺りは定かではありませんが、兎に角ウクレレレッスンです☆
基本的にボクが参加すると全く思ってなかったので、ウクレレすら持って行ってない始末・・・
急遽、出展してたウクレレ屋さんに一つ借りることに☆
松井さんがお店に頼んでくれはりました☆
しかし・・・リゾネーターが入ったドブロ・ギター型のデッカイ音が鳴るウクレレです。。。
さてさて、いよいよレッスンスタートです☆
最初に4人による模範演奏を行います。
ボクは非常に見づらい位置をとって、スゲ~小さな音でコードだけ弾いてたんですが・・・
借りたウクレレがドブロ型のリゾネーター入りだったので小さく弾いても思っきり音・・・出てます。
これでもかっ!!というほど小さい音で弾きましたが、まだ音が出てます。。。
結局最後は、弦から弾いてる指を少し浮かして、弦にほぼ触れてないという
究極の技をくりだしますっ!!って・・・ボクは何してるんでしょうか??
練習しとけよっ!って話だとお思いでしょうが・・・無理ですよ・・・。
あの3人、ビビるくらい上手いですもん。。。
同じように弾けるわけないです。。
その後、松井さんが英語で少しづつ説明して実演し、実習させるという行程へ。
僕ら3人は教室を回って、出来てない人に近くで教えます。
その時、ボクに奇跡がっ!!何故か弾けてますっ☆
今まで、弾けたことがなかった12th street rugが弾けるようになってます☆
松井さんの実演を見て、一人づつ教えるためにボクも弾いてみると何故か弾けますっ!!
若干、調子に乗ってきて教師面して得意げにデンバーの方々にウクレレ教えてきましたっ♪
あの時のボクは非常にイキッてたと思います☆
そしてその後、無事に1時間のワークショップは終了♪
来て下さってた方々にもかなり評判でした☆
しかし、このワークショップで一番上手くなったのは間違いなくボクのような気がします。。。
その後、夜のライブまでしばし休憩です☆
ちなみに今日はビールも食べ物もタダです♪
ここぞとばかりにデンバーの地ビールをコッソリと・・・しかしながらっ!!微塵も遠慮せず、
ガンガン飲んでやりましたっ!!
つまりお代わりする時だけコソコソと、しかし!飲むときはまるで1本目かの様な素振りで
グイッといっときます☆
結局・・・飲み過ぎて、控え室でイビキかきながら思いっきり寝てしまいました。。。
起きたら丁度、演奏の時間で、我ながらタイム感抜群です☆
さすがに2週間近く、毎日ライブしてると安定したナイスなライブです♪
松井さんと高田クンの英語のMCも板についてきたというか、鉄板の笑いのネタを
十二分に発揮しながらバチッと演奏をして、スタンディングオベーション&アンコールを
頂きましたっ☆
打ち上げは、ほぼ全員でセッションしながら飲みまくるっていうスゲェ状態で・・・
みんなタフ過ぎるのでボクらは先に帰ることに。
無事、成功に終わって一安心です☆
翌日は、朝一で車でロッキー山脈の方向へ1時間くらい走ったところにある
ボールダーという街のコロラド州立大学でラジオの出演です☆