Sweet Hollywaiians ヨーロッパツアー2日目
- 2010/01/23
- 09:04
今日はフランスの北東、ベルギーとの国境に位置するビルヌーブダスクでライブです。
ココはリール大学っていうデッカイ大学がある町です。
というかリール大学しか無い町です。
なので今日のイベントもリール大学内の建物で行われる予定です。
昨日の運転の不慣れ具合から、出発を1時間早めて余裕をもって出発したら
・・・ワリとあっさりと、待ち合わせより2時間も早めに着いてしまいました。
初めての長距離ドライブだったのですが、運転にも慣れてきたのか
トラブル無く、到着できてホッとしてたら・・・やってしまいました。。
この旅、初のエンストです。
しかもロータリーに入る手前で、バリバリ後ろが車詰まってる時にです。。
高田くんから『良いエンストでした。』と言われてしまいました。
だいぶビビリましたが、なんとか再度エンジンを掛けてスタート出来、
ホッとしてたら横の車線に横付けしてきた車が1台。
窓を開けろ!と叫んでます。。
この国ってエンストしたら怒られるのか?!とおもってたら、
どうやら今日のイベントの主催者だったみたいで、
ヘタクソな運転の車だったからすぐわかったよっ!今日はよろしくねっ!
みたいなこと言われました。。
あの~ワリと傷つくんですけど・・。
そんな嬉し恥ずかしなことがありつつ、しばらく町を探索してるうちに
ボク基準ですが、どうやらだいぶ運転に慣れてきたみたいです。
というわけで、今回のセカンドドライバー高田に運転を変わることにしてみました。
多分ダメだろうな~なんて思ってましたが、ボクが全て運転するとなると
かなり過酷です。さらにライブ後も運転しなければならなくなるので、
ライブの時に飲めないという悲しい事態にも陥ります。。
それは本当に悲しいことです。ヨーロッパまで来て、運転があるから・・なんて言って
飲ませてくださる方々の誘いを断るほど悲しいことはありません。
ワインの国にいるのに飲めないなんて。
なので、是非にも高田くんには運転して欲しいっ!!そう願ってました。
ちなみに高田くん、出発前は実家の方で軽トラ乗り回してたから大丈夫だよ!任せろっ!
って言ってました。非常にベタな展開です。
案の定、走り出した瞬間に路上駐車してる車に激突しそうになり・・・
なんとかそれを上手くかわしたら、次は横の縁石に激突し、そのままタイヤ擦りながら
走行です。キュルキュル鳴ってます。
ちなみにその間はずっと1速です。
スゲェエンジン音とエンジンブレーキにガクガクしながら、わずか30秒ほどのドライブでしたが
100%アウトだと判断しました。。。
正直、ちょっとした事故です。
何でこの人、運転できるって言うたんでしょうか??
というわけで、このツアーの全ての運転はボクが全てすることになりました。トホホ。
まあ、そんなワケでその後、大学内のラジオに出演してインタビューを受けて
グダグダになったり
そんな感じで時間は進み、いよいよ本番です!!
ホリワイアンズ初のヨーロッパライブです!!
ドキドキしながらの演奏でしたが、たくさんの方々が来て下さって
皆さん楽しんでくれはりましたっ♪
↑対バンの方々
なんせ初だったので結構不安でしたが、一安心です☆
明日はオランダ、アムステルダムっス。
楽しみです♪