コメント
No title
読んでくださってありがとうございますっ♪
デジカメは○ナソ○ック製です☆
微妙な隠し方してスンマセン・・一応、門真市民なもので。
今のは大丈夫みたいですが、古いのは止めといた方がイイです。
休みがちなブログですが、頑張って更新しますので、お暇な際はまた読んでくださいませっ☆
ライブの方もお待ちしてますっ♪
No title
そのデジカメはどこの?
逆に興味を持ってしまいました!
いえ、欲しい訳ではないです。。。
でも、おもしろい~☆
ライブ目白押しですね☆
非常に個人的なコトですが、デジカメを新しく買おうかと思ってます。
要するに買い替えってヤツです。
『そんなモン、勝手にサラッと買えよっ!』って話なんですが・・・
まあ、折角ですし書かせてください。
コトの始まりは、2年程前に遡ります。
2年前アメリカ行く前に、今使ってるデジカメ買いました。
ですが、自分でも『何で買ったんだろう??』と不思議に思う程、そのツアーでは使わず・・・
買って持って行ったはいいが結局一枚も撮らず、そのツアーは帰ってきてしまいました。。。
そんなこんなで買ったはイイケド全く使わずにホッタラカシてたデジカメを、
同じく1年前のSweet Hollywaiiansアメリカツアーの際に持って行き、前年のコトを思い出し
慣れないながらも無理して撮ってみてました。
しかしながら、数日使うと電源をOFFにしていても勝手にONになります。
しかも最初のうちは、電源を入れたり切ったり数回するとOFFになって治まるのですが、
翌日、翌々日になると症状はドンドンと悪化していきます。
最終的にポケットの中でウィンウィン言いながら、ONとOFFを繰り返してます。。。
ボクのはレンズが出てくるタイプのなので、ワリと速いテンポでケースが膨らんだり縮んだりしてる感じです。
非常に微妙な感じです。。。
その時、ボクが思ったのは電圧の違う海外で充電してるから、きっとこんなことになるんだっ!!
なんつって、全く見当違いなこと思ってました。。。
それから1年が経ち、今回のヨーロッパツアーに持って行く為、自宅で充電して確認してみると
そんな症状は出ません。
やっぱり充電時の電圧のせいだっ!とまたもや見当違いの方向に自信をもって持って行きました☆
っていうか・・・海外に持っていくんだから、電圧のせいだったら全然ダメなんですが・・・
何故ボクはあの時自信を持てたのか・・・。さっぱりわかりません。。
ほんで・・・勿論、またもや例の症状が・・・。
ボクの理屈で言うとアメリカでは、120Vですがヨーロッパは220Vです。
と言うことは、そのON・OFF繰り返し具合はそりゃ~もうっ凄まじいハズです!!
実際、ボクの予想通り今回のON・OFF繰り返し具合は凄まじいものがありました!!
最初は大人しいですが、しばらく使用してるとデジカメも盛り上がってきたのか、
ポケットの中で!そりゃもうウィンウィン言ってやがりますっ!!
1時間くらいそれを繰り返すと、ON・OFFの連続でアッサリと充電が無くなり、
シィ~ンとなってしまい、肝心な時にピクリとも動きません。。。
そんなツアー中のある日、フランスでデジカメをOFFの状態で手に持ってたら急に勝手にONになり、
驚いて地面に落としてしまいましたっ!!
ONでレンズが出た状態で、しかも下は石畳です。。。
落とした時にそれなりの音がしたのか、そばにいたライブに来てたフランス人数名がフランス語で
デジカメ大丈夫か?みたいな事を恐らくですが言ってます。
こんな時にフランス語で何て答えていいか勿論知らないボクは慌てふためいて下を見ると、
ズームなどでレンズが伸びる部分が落とした衝撃で収まらなくなってるみたいで、
ギギィ~ギギィ~なんつって、微妙な擬音を出しながらONとOFFを繰り返してます。。。
もはやデジカメでは無く、別の何かです。。。
ちなみにONとOFFを繰り返すと言うことは、画面が光ったり消えたりすることを繰り返すワケですから、
ギギィ~ギギィ~なんつって、微妙な擬音を出しながら光ったり消えたりしてるデジカメを見たら、
いくら大らかなフランスの皆さんでも、完全にアウト判定出しますよね。。
もはやエスプリでは許されません。
勿論、ボクはON・OFFを繰り返すことは知ってますから、デジカメに対しては
それほどでもなかったのですが、周りのフランスの方々の方が心配して
ボクにグワッと凄い速度のフランス語で話しかけてくることに完全にビビッたボクは、
どうにかこの場を『ノープロブレム☆』で爽やかに治めたいあまりに、収まらなくなってるレンズを
力で無理やり、ブチブチ音いわしながらねじ込んで、爽やかな笑顔で『ノープロブレム♪』言うときました。
それが大丈夫そうだったからか、無理やりブチブチいわしながらレンズをねじ込んでるボクが
少し怖かったからなのかは分かりませんが、『ちょっと飲み過ぎたねっ☆』なんてことを
フランス人の方々に言われつつ、その場をなんとか切り抜けました☆
ちなみにその直後もONになってレンズ出て来そうになってるのを、出てこないように
指の力で無理やり封じ込めてたのは、言うまでもありません。。。
その後、落ち着いてから一人で恐る恐る見てみると、若干デカめにへこんでますが、
無理やりにでも押し込んだのが良かったのか、普通に使える風だったので一安心でした♪
そんなこんなで帰国後、やっぱし海外で使うなら充電式はダメだな~と未だに勘違いしてるボクは、
電池式のに買い換えるため、パソコンでいろんなデジカメを調べてたら・・・
ボクの今持ってるデジカメ・・・完全にダメなシリーズだったらしく・・・
ボクのデジカメのユーザーレビュー系掲示板に電源に関する不具合に関して、
恐ろしいほどの数のクレーム系書き込みありました。。。
原因は電圧なんかじゃ全然なかったらしいです。。。
今から思えば、そりゃそうですわ。。。
メーカーに『保証期限切れてても、如何にして無償で修理させるか』の方法論まで書いてました。。。
一瞬、ボクもクレームの電話かけてみようかと思いましたが、住んでる場所が場所なので
止めときました。
やっぱり買い換えようと思います。
長々と読んで頂いた上にアレですが・・一応、告知させてくださいっ!
前回の告知と全く同じ内容で恐縮ですが、前回読んで下さった方も再度目を通してみてクダサイっ!
おもしろいライブばかりなので、ぜひぜひ遊びに来て下さい~☆
---------------------------------
2/8(月) 2010年
SPIRIT OF GYPSY Live
" Live at dieci "
at 大阪・天神橋1丁目 dieci
大阪市北区天神橋1-1-11 天一ビル1・2F
tel 06-6882-7828
■時間: START 20:00 (2stage)
■料金:¥2,500(1ドリンク込み)
■出演: SPIRIT OF GYPSY
■問い合わせ:dieci tel 06-6882-7828
---------------------------------
2/9(火) 2010年
Sweet Hollywaiians Live
" やっとホリワイアンズ!とやっと58歳フジーユー! "
at 大阪・上本町5丁目 DA SPONGE cafe
大阪市天王寺区上本町5丁目2-21
06-6763-1124
■時間:OPEN 18:00/START 19:00
■料金:Charge ¥2,500(1drink 別)
■出演: 藤井裕/ Sweet Hollywaiians
■問い合わせ:06-6763-1124/aloha@daspongekenken.com
---------------------------------
2/10(水・祝日前) 2010年
Double Dragon Jazz Band Live
" NEWORLEANS JAZZ LIVE "
at 大阪・梅田Lapine and The Rodeo
大阪府大阪市北区茶屋町10-9 Nu Chayamachi 1&2階
TEL 06-6375-1433
時間 : OPEN 19:00/START 20:00~(2set)
料金 : Charge ¥2,500(W1D)
----------------------------------
2/13(土) 2010年
Sweet Hollywaiians Live" ありやまぁ♪くいだおれ中座な4nights "
at 大阪・道頓堀 中座くいだおれビル4F
大阪市中央区道頓堀1-7-21
■時間:OPEN 17:00 / START 18:00
■料金:前売り ¥4,200(1drink 別)
■出演: 有山じゅんじ/Ban Ban Bazar/Sweet Hollywaiians+畑ひろし(feat. 石切ミニー)
■チケット: 下記よりお買い求めいただけます。
◇チケットぴあ[音声認識/Pコード予約]
0570-02-9999(Pコード:343-543)
◇ローソンチケット
[音声認識]0570-000-777
[Lコード予約]0570-084-005(Lコード:52095)
◇イープラス
注意事項チケットに記載されている整理番号順の入場となります。
整理番号及びお客様の入場時間によりましては、立ち見になる可能性もございます。
予め、ご了承下さい。
■問い合わせ:
GREENS 06-6882-1224
----------------------------------
2/14(日) 2010年
AFNICA Live
" Impression ~3rd Anniversary~ "
at 大阪・東心斎橋 鰻谷sunsui
時間 : OPEN / START 16:00
料金 : ADV. ¥3,000 / DOOR. ¥3,500 ( 共にDRINK代別 )
LIVE : エマーソン北村/ 今野 英明/ Rustic pans/ ショピン/ AFNICA/ middle9/ BanebanE/ タユトー/
☆SPECIAL SESSION BAND☆
参加メンバー:
エマーソン北村(THEATER BROOK)/ 今野英明(ROCKING TIME)/
西内 徹(川上つよしと彼のムードメーカーズ/REGGAE DISCO ROCKERS)/
番長(AFNICA/BAGDAD CAFE THE trench town)/
UMEKEN(BAGDAD CAFE THE trench town)/
Kei(AFNICA)/
KENMEI(Bunvestro)/
ダイオウ(Ajara)
Ticket
ローソンチケット 0570-084-005 ( Lコード 52296 )
チケットぴあ 0570-02-9999 ( Pコード 347-517 )
e+ http://eplus.jp/
sunsuimart ※チケットレ ス / 手数料なし
問い合せ 鰻谷 sunsui
大阪市中央区東心斎橋 1-12-20 心斎橋シキシマビル B1F
TEL : (06) 6243-3641
Author:b.kohichi
FC2ブログへようこそ!
Powered by FC2ブログ
Copyright © コウイチの日記 All Rights Reserved.