語彙力
- 2010/02/17
- 10:25
6月にSweet Hollywaiiansで、またアメリカツアーがあるので英語でも勉強してみようかな?
なんて思ってます。
簡単な会話でもサラッと話せたら、ボクの中でのカッコイイヤツ・ランキングの上位に
自分がくい込めるので、今から準備してサラッと英語で向こうの方々と話しようっ!と
虎視眈々と考えてます。
・・・相当キモいこと言ってますね・・・ボク。。。
自分で言っといてなんですが、ボクの中でのカッコイイヤツ・ランキングって何なんでしょうか?
まあ、そんなことはサラッと流して、英語を勉強するために本を買ってみました~☆ワ~イ♪
・・・別に酔っ払ってませんよ。
その名も英語耳ってヤツです☆
前にも一度買いましたが、ワリとアッサリと失くしたのでもう一度購入してみました。
この本は、発音をちゃんとすれば自然に相手の発音が聴き取れるようになるっていう
凄い本です。ちゃんとやればの話ですが。。。
そんな本を片手にちょいと勉強してみながら、この英語に対するモチベーションを保つ為
コレを日記として英語勉強日記なんて書いてみようっ!って思い、
過去のブログを何となく読み返してみてました。
すると、アレ?っておもったんですが、ボクのブログってライブレポートとか相当少ないですよね?
まあ・・・そんなこと言われても、自分のブログなんだから!じゃあ勝手に書きなさいよっ!と思うと思いますが・・・
ライブ来てねっ!って言っといて、読んで来てくださった日のライブのことを全く触れず、
全然別のこと書いてるってことに今更ながら気がつきまして・・・。
その時のライブでボクが思ったことと来て下さった方々が思ったこと、つまり観る側と演奏する側の感想が
リンクしたりズレてたり、ちょっとだけリンクしてたりって、色々パターンはあると思いますが、
その時に絶対に立つ事の出来ない立場にある、相手の感想を聞くって面白いですよね。
まあ・・・ソレがブログであり、いわゆるWeb2.0ってヤツでしょ?ってちょいと思いましたが、
そこは一旦忘れときます。
そんなワケで、コレを書く前に頑張って先日のライブのことを書いてみようと思ったんですが・・・
その時です。自分の語彙力の無さを痛感致しました。
どれぐらい痛感したかと言うと、ライブ直前に楽器とは言いませんが、衣装忘れたくらいの痛感度です。
結構、痛感してます。
書いてみた日記は、他の人のライブの感想はイイ感じの一点張り、自分のライブの感想は楽しかった・・・
具体性の全く無い、非常に伝わり難い感じになってしまいました。。。
そういえば今までも大体そんな感じだったと思いますが、いざ意識して具体的な言葉を使って
書いてみようと思っても、語彙力無さ過ぎて全く思いつきません。。。
特に褒め言葉の持ち語彙が少な過ぎます。
イイと思ってる音を人に伝えたいのに、ソレを言葉にするのがっていうか言葉のみで表現するのが
メチャメチャ難しいってことを改めて・・・いや・・初めて思いました。
これは英語とか勉強してる場合じゃありません。
日本語勉強しなさいっ!って感じです。。。
というワケで今後は少しづつですが、ライブの感想とか書いてみようかな~なんて思ってます。
ひょっとしたら書かないかもしれませんが、そこはあまりツッコまないでください。