コメント
No title
楽しんでもらえて嬉しいっス♪
やっぱし店で食べるより、持ち帰りですよっ☆
・・・出来立てだと、猫舌で熱くて食べれないってのもありますが。。
No title
楽しかった~♪
食べ方の好みって人それぞれでイイ☆
少なくとも週に1回は吉野家の牛丼食べてます。吉野家の牛丼がホント大好きです。
ちなみに今回は吉野家への愛を語るという、ほぼ独り言に近い感じなので
相当ヒマな時で他に何にもすることが無い時にサラッと読んで下さい。
要するにだいぶ長めのツブヤキです。
実はボクの家から1番近い牛丼屋は別の牛丼屋ですし、吉野家に行く為には
その1番近い牛丼屋の2倍以上の距離がありますが、それでも足繁く通ってるボクの
じ~んわりとした汗が、どれだけボクが吉野家がスキかという証明になるかと思います。
そんな吉野家が只今、経営難らしいです。悲しいことです。。。
原因はいろいろあるでしょうが、あの狂牛病によるアメリカ産牛肉輸入禁止の苦境をも乗り越えた
経営手腕を今回もぜひ発揮して、なんとかこの苦境を乗り越えて経営再建してもらいたいです。
吉野家の牛丼はボク的には別腹認定してるので、あまりお腹が空いてない時でも
別腹ということで食べれる食べ物になってます。
要するにデザートです☆
モンブランとかパンナコッタとかイチゴのタルトとかシャーベットとかと同列です。
イタリア料理を食べた後に、軽く牛丼とか全然アリです。
軽盛とかいう少なめメニューが最近出来たので尚良しです☆
ただし、無理はしてます。。。太田胃散という援軍が必要です。
飲みに行った後の締めの一品としても認定してますので、飲みに行った帰りに
ラーメンではなく、牛丼はよくあることです。
その際は、七味と紅ショウガを多めに入れるのが良いと思います。
これはそんなに無理してませんが翌朝、泣きそうな程に胸焼けします。
これもまた、太田胃散という援軍が必要です。
ちなみにボクが思うに吉野家の牛丼はお店で食べずに、持ち帰りで15分くらい経った後の
ツユをゴハンがイイ感じで吸い込み、ゴハンと肉が十分に蒸らされたタイミングが最高だと思います。
ボクの吉野家との出会いは、揉めてるとウワサの例のアニメだったと思います。
アニメの中では吉野屋って名前で少し違う設定でしたが、そんなことに気が付くほど
カシコイ子供じゃなかったので、ガッチリ吉野家のことだと思ってました。
確か、そのアニメの中では牛丼の肉が焼肉のカルビみたいな形をしてて、
まだ牛丼未体験なボクは牛丼とはカルビ丼みたいなモノって認識でした。
で、その数年後に初めて目にする牛丼の形状がアニメのモノとは少し違ってて
腑に落ちない気分になったことを覚えてます。
しかし、一口食べた瞬間に美味し過ぎて感動し、『世の中にはこんな美味い物があるのかっ!!』
っと子供ながらに思ったことも覚えています。
更にアニメのでは無く、牛丼は吉野家が正しいっ!!と認識したこともハッキリと覚えてます。
正しいもヘッタクレもないですが・・・。
そんな子供の頃からずっと吉野家を変わらず愛してます。
そんな愛すべき吉野家がピンチなのです。皆さんもたまには食べに行って下さい。
うわ~食べたくなってきたっ!ちょっと買いに行ってきます♪
Author:b.kohichi
FC2ブログへようこそ!
Powered by FC2ブログ
Copyright © コウイチの日記 All Rights Reserved.