痛恨のミス
- 2010/05/03
- 22:28
4/30、5/2のアフニカのライブ・イベントにお越し下さった皆様、ありがとうございましたっ☆
イイライブ・イベントが出来たと自負しております♪
さてさて、↑のタイトルについてですが・・・昨日、ライブで中規模のミスをしまして・・・
そのことについて書こうと考えた時、出てきた言葉が痛恨のミスでした。
いやはや、我ながら『痛恨』とはよく思いついたもので、まさしく痛くて恨めしいミスでした。。。
んっ??恨めしい??
・・・若干ニュアンスが違う気がしますが・・まあそんなことは置いといて
兎に角、中規模なミスを犯してしまったワケです。
どんなミスかと言いますと、曲が始まってるのに入れなかったというミスです。
なかなか中規模です。
皆さんの中には、ソレって大したこと??って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
いやいやっ!メチャメチャ大したことですっ!!
要するに、曲が始まってるのにボクはノンビリ聴いてたってワケですから。。。
お客さんかよっ!って感じです。。。
他のメンバー3人は、もちろんボクが入ってないのに気が付いてます。
なので当然ボクの方をガン見です。そりゃそうです。
その時点ではまだ、思いのほかノンビリとメンバーの演奏を聴いてた自分に驚きましたが、
そんなことしてる場合じゃありません。
おそらくですが、この段階ではお客さんのほとんどはボクのミスに気が付いてないハズです。
何故なら、オリジナルの曲ですし、まだライブで2、3回しか演奏してない曲なので
イントロにベースが入ってるか入ってないかはこの時点ではメンバーしかわかりません。
いや~人間、そこそこ長く生きるとズルくなるものです。
ココでボクが選んだ道は、『そうですよ。この曲のイントロはベース入ってないですよ。』
という道でした。
つまり、ボクが焦った顔をせず、当たり前のようにイェ~イ♪なんて言いながら、
イントロが終わるまで何もせずに聴いて、サラッとAメロから入れば
お客さんには完全にバレないワケです☆
ちょいとズルイ気がしますが、ワレながらナイスなアイデアです☆
ほんで張り切ってイェ~イ☆って言おうと思ったら・・・曲・・・止められちゃいました。。。
この後・・もちろん普通に会場全員にボクが間違ったこと・・・バレました。。。
誤魔化すにはちょっと尺が長過ぎたみたいです。。。
今後はもう少し巧い手を考えます。
ちなみに今日は声が出てまう程、猛烈な反省と後悔でうなされてます。。。