ノンビリしてる間にフキラウ2010まで、あと数日となってしまいました。。。
もちろんっ!荷物の用意などは全くしてませんっ!!当たり前ですっ!!
男たるもの、ドコへ行くにも荷物は最小限にっ!着替えなど必要ありませんっ!!
必要なのは楽器と心意気のみですっ!!
おっと!靴を忘れてはいけませんっ!オシャレは足元からです!
衣装も大切です!ビシッと決まりませんっ!
・・・あっ、コンタクト・レンズも重要ですっ!あと、折角買ったデジカメも必要です!
飛行機の中では退屈な時間を有意義に過ごす為、携帯ゲームも必要です!
あと、連絡を取り合うツールとしてノートパソコンも必要です!
・・・ほんの少しだけ準備の必要な荷物が増えましたが・・・コレくらいは許容範囲です。
というワケで自分の準備はそれほど必要ありませんが、別の準備をしてきました。
CD作成です。。。

コレ↑、普通のバンドは自分達ではしない作業ですが・・・我々は経費削減の為、毎回してます。
何をしてるかと言いますと、プレスされたCDを印刷されたジャケットに入れて、
帯を巻いて、ビニールの包装紙に入れるというCD作成の最終段階を手作業でやってます。。。
今回のこの作業は、ナカヤマくんに託された作業だったのですが、
案の定、出発数日前まで全く手をつけてなかったので、急遽招集され・・みんなで作業です。。
ちなみにマジでレコード・ショップなどに並ぶような製品版なので、
ナカヤマくんに、『オレ最近、手からヘンな液体出るから触られへんわ。。』言うたんですが、
キッチリ手袋まで用意されてしまいました・・・。
あっ、ちなみにホントは出ませんよ。
もしかしたらボクが気がついてないだけで、もし出てたとしても
ソコはみなさんの『気が付かないフリをする』という、優しさ見せてください。
くれぐれもお願いします。
・・・で、コレだけがナカヤマくんの残してた宿題ではありませんでした。。。
流石ナカヤマくんです。
夏休みの宿題を、夏休み初日からマジメにやってるのに、宿題として出された範囲とは
全く違うところを一生懸命やって、毎回、休み明けにビックリするくらい先生に怒られるタイプだと
知ってはいましたが、今回・・・宿題残し過ぎです。。。
で・・その残してた宿題がコレです。

今回のイベントでは、ホリワイアンズのアートデザインを手掛けてるムーキーさんも
絵の出展って形で参加することになってます。
その出展する絵のフレームをナカヤマくんがプレゼントするということになって
1ヶ月程前から動き出してたらしいのですが・・・
出発数日前にして、フレームの左側1箇所のみ出来てる始末です。。。
しかもその1箇所ですら、キッチリ未完成な感じです。。。
つまり、なんにも出来てないってことです。流石です。
なぜ早めにボクらに相談しないのか??
なぜ1週間前になってソワソワしないのか?
ひょっとしたら彼は大物なのかもしれません。
絵のフレームは↑の写真のような模様を彫った棒が上下左右4本必要です。
なので、単純に考えて確実に↑のような棒を、あと3本彫らねばなりません。
あっ、ちなみに出展する絵は2枚ですが・・・もちろん↑では1枚分の計算しかしてません。
もう1枚の方は・・・ムーキーさんに諦めてもらう方針で決定しました。。
で・・・メンバー総出で、海外ツアー出発数日前に木を彫るという光景です。

しかも、彫る道具には『2-3 ナカヤマ』って書いてありました。
小学生の頃のモノらしいです。物持ちだけは良い男です。
もちろんビックリするくらい切れ味悪いです。。。
結局、夕方から夜中3時頃まで手伝いましたが、完成することは出来ませんでした。。
あとはナカヤマくん、家に持って帰って家族総出で頑張るらしいです。
無事に完成するんでしょうか?
現地では、きっと完成品が見れると思いますのでまた画像、お届けします。
・・・で、もう1枚の絵のフレームはどうするんだろう??
まっ、そんなことはさて置き、今日はAFNICAのライブです♪
ぜひ遊びに来て下さい~☆
------------------------------------------
6/8(火) 2010年
AFNICA Live
" dosh JAPAN TOUR 2010 "
at 大阪・心斎橋 JANUS
■時間:OPEN 19:00 / START 19:30
■料金:ADV.2,500yen / DOOR.3,000yen
■出演: dosh/Lainy J Groove/AFNICA
■チケット:Janus/ぴあ(Pコード 107-138)/ローソン(Lコード 54586)/e+
■問い合わせ:心斎橋JANUS TEL:06-6214-7255
スポンサーサイト