グラフィックボード
- 2010/09/25
- 00:55
現在のパソコン使い始めて、もう7年ぐらい経ちます。
あっ、ボクのパソコンに関して皆さんは殆ど興味が無いと思いますが、
今回はそんなパソコンについて書いてます。
もの凄く長めの『つぶやき』だと思ってください。
まあ、『つぶやき』の意味を履き違えてるかも知れませんが。。
結構がんばってくれてるのですが、やはりパソコンにしてみたら7年は結構な歳月らしく・・
最近ちょくちょくコワれます。。
で、どんなコワれ方かと言いますと、画面が縞々模様になります。
テレビの放送終了後の砂嵐みたいなんの、すっげーハデなヤツと思ってもらえたら良いと思います。
色の3原色がふんだんに散りばめられてて、もの凄くキレイな印象を受けますが
ビックリするぐらい目がチカチカして痛くなります。。
目の奥に効く感じがします。。
恐らくグラフィックボードの故障だと思いますが、何度が強制終了したら
普段の画面に戻るので、ダマシダマシ使っています。
っていうか、なぜグラフィックボードの故障とすぐに分かるかと言いますと、
数年前にもグラフィックボードが壊れて同じような目に遭い、目がチカチカした経験からです。
その際は全く戻らなくなり、泣く泣くグラフィックボードを買って、パソコンを開けて
グラフィックボードを差し替えて再起動っていう、大手術を行いました。
・・で、数年後に同じ症状が出てるワケです。
1度やったことなので、別にいいんですが・・・出来ればパソコンの中は触りたくはありません。。
パソコンは人並みには使えるボクですが、そもそもパソコンの中身には
別に詳しくありませんし、逆に触るのちょっとイヤです。。
だって、説明書見たら静電気は絶対にダメッ!!みたいなこと書いてあるし・・・
ボードは、しっかり入れる為にグッと押し込め!!みたいなこと書いてあるし・・。
基盤を潰さないように持つトコに注意しろっ!みたいなことも・・。
そもそもボク、文系ですし・・・。
しかしながら、故障の気配は日を追うごとに増し、既に秒読みか!?みたいな雰囲気出てるし。
基本的にパソコンって、いつ潰れるかがワカラナイのがムカツクんですよね。
『あと1ヶ月で壊れます。。』的なサヨナラへのカウントダウンみたいなのを教えてくれたら、
お疲れさんっ!って感じで諦めも、買い替えもし易いのですが、
まだイケルような気がする・・的なニュアンスを無駄に出してきて、ある日突然壊れるから
悲しみのデータ消去みたいな不幸な事故が増えるような気がします。
でも余裕を持って、そろそろグラフィックボード買い換えるか、
いっそ本体ごと買い換える時期ですよね。
でも・・まだイケルような気がするんだよな~。
おっと!危ない・・でも、イケルような気がするんだよな~。