ペンキ塗りやら引越しやらが、ひと段落して次はいよいよハワイへって感じです。
ハワイアンのバンドだと言い出して10年、ようやく僕らもハワイに旅立てる日が
訪れてきました☆
で、海外などの長期のツアー時には必ずノートパソコンを持って行ってます。
なんで?って、旅先でも各種資料などを送ったり、ちょっとしたお仕事したりするためです。
う~ん・・こう書くと、ちょっと仕事出来そうなヤツに思われたりしそうですが、
心配なさらずとも実際はそんな大したことしてません。。
ブログ書くぐらいです。。
上記は、もしもの為です。
で、ツアー前にそれらの常に持っていくデータを更新するんですが・・・
だいぶ前にWindows7に乗せ換えたの・・・忘れてました・・・。
要はXPから7に乗せ換えたので"上書きインストール"ということになります。
つまり全部のデータを消して、イチからスタートな恐怖のインストール方法が
"上書きインストール"なワケです。
そんなことを完全に忘れてて、久しぶりにパソコン立ち上げたら・・・ヒクぐらいに
まっさらな・・一点の曇りもない純白なパソコンが立ち上がりました。。
デスクトップには、"ゴミ箱"しかありません。。
悲しいです。悲しいほど純白です。
・・なんかロマンチックですね。
で、さっきからデータの転送作業を始めたのですが・・・5時間もかかるらしいです。。
何のデータを入れてるんでしょうか??
しかも以前も書きましたが、7にアップグレードした時に
ドライバ・ソフトがいくつか足りなかったんですが、当然未だに無いままです。
しばらく寝かせてもパソコンは熟成してくれないみたいです。
まあ、そりゃそうですね・・。
淡い期待を胸に、再起動してみてもドライバが足りませんっ!って出ます。
だから、そりゃそうです。。
しかもさらに追加で、このWindows7は正規品ではありませんっ!!って出ます。。
この野郎、追い込みかけてきやがりました。
まあ、そんな感じで・・まだ日数もあることですし、データの転送も置いといて
一旦パソコンを閉じてみることにしました。
いわゆる"事なかれ主義"です。
ボクも大人の階段を思いのほか、上ってるみたいです。
ん?むしろ降りてるのでしょうか??
"事なかれ主義"、いや・・なんかニュアンスが違うな。
どちらかというと、"ダイエットは明日から"です。
どちらもダメ名言100選に選ばれるほど、素敵な名言です。
そんな名言集無いですが・・・。
ちなみに"記憶にございません"は確実に入ってると思います。
おっと・・完全に現実から・・パソコンから逃げてました。。
やっぱし今日出来ることは今日のうちにやることにします。
で、ホントしつこくてスミマセン・・・が、ヘビ年なんでご勘弁を。
今日はいよいよマキ凛花のライブです☆
お待ちしてます~♪
-------------------------------------------------------------------------
マキ凛花とハンサムガイズクインテット LIVE in MUSZEボンジュール!マドモワゼル!
今宵はヨーロピアンJAZZな世界にあなたを誘います♪
マカフェリギターやアコーディオンの調べ、マキ凛花のフレンチミクスチャーSWING!
■日時:2月6日(日)
■会場:心斎橋 Bar MUSZE(ミューズ)
http://barmusze.com/
大阪市中央区東心斎橋1-20- 16 長堀中央ビルB1F
TEL 06-6282-0396
■時間:OPEN 19:00/ LIVE START 20:00 (2ステージ)-CLOSE 24:00
■Live charge:前売り3,000円 / 当日3,500円 (別途飲食チケット代1000円)
■出演:"マキ凛花とハンサムガイズクインテット"
マキ凛花 (唄)
猪俣福人 (アコーディオン)
今泉直司 (トランペット)
中山隆志 (ギター)
堤下功一 (ベース)
安倍宗春 (ドラム)
■お問い合わせ:前売り予約はBar MUSZEまでお電話かMailにて♪
Bar MUSZE
大阪市中央区東心斎橋1-20- 16 長堀中央ビルB1F
TEL:06-6282-0396
http://barmusze.com/
Mail: info@barmusze.com
スポンサーサイト