続くねぇ~
- 2011/02/19
- 12:16
昨年の暮れあたりから、車が2回、パソコン1回と残念な故障に見舞われてますが・・・
もういっちょ来ました。。。
もはや笑けてきます。
で、そのことですが、時間はハワイツアー数日前に遡ります。
とあるライブの前、リハーサルしようと楽器(ウッドベース)を取り出してみると、
なんとなく違和感が。。
と言っても音に別段変化はなく、気のせいかな??っと思ってたその時!!
発見してしまいました・・・横板・・おもっきり割れてます。。

わかりますかね??
↑の白い線が割れです。
ここまでキレイな線が入ってるってのは、割れた上にズレちゃってる感じです。。
でもまあウッドベースという楽器は、その大きさの為に頻繁にぶつけてしまうので
よく割れたりします。
あと、木の楽器なので乾燥し過ぎたり、急激な温度変化などなどによって
すぐに割れてしまうようなワリとデリケートな楽器なのです。
ボクも割れ経験は初めてでなかったので、ワリと冷静に状況判断し、
『とりあえず今日はライブ前なので、楽器屋さんには明日持って行こう!!』と
ワリと大きめな声で独り言です。。。
・・・心の中で言ったつもりが、声に出てました。。
ボクは少し動揺してるのでしょうか??
で、とりあえず楽器屋さんに割れたので明日持って行くと伝えるために
すぐに電話です。
ボク『あっ、もしもし。楽器が割れたんですが今日ライブなので明日持って行きます。』
楽器屋さん『了解です・・・えっ??今日使うの??』
ボク『ええ、この後すぐにライブなので。』
楽器屋さん『それ・・マズイな・・。どこ割れたん??』
ボク『えっ??いや・・マズイっスか??横板なんですけど。。』
楽器屋さん『横板か~!!それマズイな~!!で、上か下かどっち??』
ボク『えっ??マ・・マズイんスか?!上側なんですけど。。』
楽器屋さん『上か~!!やっちゃったな~!!』
ボク『やっちゃってる??えっ??ボクやっちゃってるんスか??』
楽器屋さん『うん・・ワリとやっちゃってる。。。でも・・まあ・・いいか・・今日ぐらい・・。』
ボク『え~っと・・・スゲェ不安なんですけど・・というか、むしろ不安になってきたんですけど。。』
楽器屋さん『うん・・まあ、多分・・多分大丈夫やから。ライブがんばって。』
と、こんな感じのやり取りで・・電話終わった後、しばらく記憶がないような気がします。。
少なくとも、物事を考える力を失ってた気がします。
で、ライブ・・頑張れる気が全くしませんでしたが、なんとか気を取り直して
無事イイ感じで終了し、翌日さっそく持っていきました。
で、見て貰うとやっぱりワリとイカツイ感じらしく、割れたことよりもズレたことが問題で
裏板の歪みが原因らしいです。。
本来ならば表板を開けての大手術が必要だったらしいですが、引くぐらいお金が無い旨を
伝えたところ、開けずになんとか修理してもらうことになりました。
でも、表板も裏板も歪んできてるので、いずれは表板を開けての大手術が必要とのことです。。
ドヨ~ンです。
ドヨ~ンとなり過ぎて目線が下を向き、何気なくベースの下の方を見てると、
何故か弓ホルダーがめくれてます。
ちなみに弓ホルダーは弓を挿しとくヤツです。
通常は↓こうなってます。

で、その時は何故かめくれてて・・・

ポロ~ンと第2の割れ・・・見えてるんですけど・・・。
おもっきり割れとるがなっ!!・・・いやいやいやいや!!
今はムリでしょ!今は気持ちの処理できないでしょ!
そんなデッカイ割れをペロ~ンと見せられても
『どうせ直すならココも一緒に!』・・とは、今は言えないでしょ!
何で言えないかって??正直、ボクのハートが持ちません。。
で、仕方ないのでペタッと弓ホルダーを通常位置に戻し、見なかったことにしました。
一旦横板の修理を終えて、心の割れも修復出来てから・・コイツと向き合うことにします。。
もういっちょ来ました。。。
もはや笑けてきます。
で、そのことですが、時間はハワイツアー数日前に遡ります。
とあるライブの前、リハーサルしようと楽器(ウッドベース)を取り出してみると、
なんとなく違和感が。。
と言っても音に別段変化はなく、気のせいかな??っと思ってたその時!!
発見してしまいました・・・横板・・おもっきり割れてます。。

わかりますかね??
↑の白い線が割れです。
ここまでキレイな線が入ってるってのは、割れた上にズレちゃってる感じです。。
でもまあウッドベースという楽器は、その大きさの為に頻繁にぶつけてしまうので
よく割れたりします。
あと、木の楽器なので乾燥し過ぎたり、急激な温度変化などなどによって
すぐに割れてしまうようなワリとデリケートな楽器なのです。
ボクも割れ経験は初めてでなかったので、ワリと冷静に状況判断し、
『とりあえず今日はライブ前なので、楽器屋さんには明日持って行こう!!』と
ワリと大きめな声で独り言です。。。
・・・心の中で言ったつもりが、声に出てました。。
ボクは少し動揺してるのでしょうか??
で、とりあえず楽器屋さんに割れたので明日持って行くと伝えるために
すぐに電話です。
ボク『あっ、もしもし。楽器が割れたんですが今日ライブなので明日持って行きます。』
楽器屋さん『了解です・・・えっ??今日使うの??』
ボク『ええ、この後すぐにライブなので。』
楽器屋さん『それ・・マズイな・・。どこ割れたん??』
ボク『えっ??いや・・マズイっスか??横板なんですけど。。』
楽器屋さん『横板か~!!それマズイな~!!で、上か下かどっち??』
ボク『えっ??マ・・マズイんスか?!上側なんですけど。。』
楽器屋さん『上か~!!やっちゃったな~!!』
ボク『やっちゃってる??えっ??ボクやっちゃってるんスか??』
楽器屋さん『うん・・ワリとやっちゃってる。。。でも・・まあ・・いいか・・今日ぐらい・・。』
ボク『え~っと・・・スゲェ不安なんですけど・・というか、むしろ不安になってきたんですけど。。』
楽器屋さん『うん・・まあ、多分・・多分大丈夫やから。ライブがんばって。』
と、こんな感じのやり取りで・・電話終わった後、しばらく記憶がないような気がします。。
少なくとも、物事を考える力を失ってた気がします。
で、ライブ・・頑張れる気が全くしませんでしたが、なんとか気を取り直して
無事イイ感じで終了し、翌日さっそく持っていきました。
で、見て貰うとやっぱりワリとイカツイ感じらしく、割れたことよりもズレたことが問題で
裏板の歪みが原因らしいです。。
本来ならば表板を開けての大手術が必要だったらしいですが、引くぐらいお金が無い旨を
伝えたところ、開けずになんとか修理してもらうことになりました。
でも、表板も裏板も歪んできてるので、いずれは表板を開けての大手術が必要とのことです。。
ドヨ~ンです。
ドヨ~ンとなり過ぎて目線が下を向き、何気なくベースの下の方を見てると、
何故か弓ホルダーがめくれてます。
ちなみに弓ホルダーは弓を挿しとくヤツです。
通常は↓こうなってます。

で、その時は何故かめくれてて・・・

ポロ~ンと第2の割れ・・・見えてるんですけど・・・。
おもっきり割れとるがなっ!!・・・いやいやいやいや!!
今はムリでしょ!今は気持ちの処理できないでしょ!
そんなデッカイ割れをペロ~ンと見せられても
『どうせ直すならココも一緒に!』・・とは、今は言えないでしょ!
何で言えないかって??正直、ボクのハートが持ちません。。
で、仕方ないのでペタッと弓ホルダーを通常位置に戻し、見なかったことにしました。
一旦横板の修理を終えて、心の割れも修復出来てから・・コイツと向き合うことにします。。
スポンサーサイト