準備
- 2011/05/02
- 12:00
先日の渚音楽祭に遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございましたっ☆
雨の心配してましたが、めちゃめちゃ快晴で気持ちよかったっス♪

↑"Sawagi"の時。めちゃめちゃ盛り上がってましたっ♪
で、ボクらも下準備を行いつつ↓ビシッとライブしてきましたっ☆

・・・でも、いつものごとく写真がありません。
だって・・演奏中ですから。。
でも、たくさんの方々が風ステージに来てくださって、楽しんでくれて嬉しかったです♪
野外フェスは出てても観てても気持ちよくて楽しいからスゴイ好きです♪
また来年も出たいデス☆
で、翌日は打って変わって別の下準備に行ってまいりました。

ご存知、ホリワイアンズの皆様です☆
何をしてるかと言いますと、7月のアタマに行くケアンズ・ウクレレ・フェス用の
書類作成でございます☆
何の書類かはよくわかりませんが、ものすご~くお役所な書類です。
只でさえ、ちゃんと記入しないといけない系の書類な上に、
1人15枚ほどアリ、さらに悲しいことに・・・全部・・・英語です・・・。
ヒクぐらい英語です。英語以外のところは全くありません。。
子供の頃この文章を見せられてたら、きっと泣いてしまったかもしれないほど英語です。
しかも15枚です。子供なら、めくればめくるほど号泣です。
あっ!と、かろうじて数字はあります。
しかし、当然数字からは前後の意味は何も読み取れないので・・・全く読み取れないということです。。
ですが、マリオさんが珍しく事前に下調べしてくれてたので
なんとか読み解きながら記入しましたっ☆
珍しい行動のマリオさん、何で?と聞いてみたら、
メールでコレが送られてきた時、マジで引いたらしいです。。
いくつか、全く意味が分からない箇所がありましたが、
コマンド『ムリやし!』で乗り切りました。
数多くあるコマンドの種類の中でも、ワリと使用頻度の高い、アレです。
メンドくさい時、そんなんムリやし!で乗り切ろうとするアレです。
結果、1歩たりとも前には進みませんが、とにかくその場を回避する際には
非常に有効です。
1歩前に出るくらいの、ちょっと前傾姿勢な感じで使うのがイイと思います。
そうすれば、他に類のない程の回避率になります。
控えめにコマンド『ムリやし・・』を使うと、コマンド『ハァ?!』というヤンキー風なコマンドに
負けてしまう可能性があります。
お気をつけて。
・・・そういえば、子供がお手伝いを頼まれた時に使うコマンド『ムリ!』と似てますが、
我々の場合は誰もフォローしてくれないので、結局やらなくてはいけない上に、
"鬼のような催促"というオマケも付いてくる悲しい結末を迎える点で、だいぶ違います。
ドラクエで、『逃げる!』を選びまくるようなものです。
しかしながら、コマンド『ムリやし!』を使わなければ、知恵熱が出過ぎて
蜃気楼が出そうな感じだったので、一旦、問題を先送りにしてみます。
気のせいか、マリオさんが『このまま送り返す!』というコマンドを
選んでたような気もしますが、そこも一旦スルーしときます。
コマンド『クワバラクワバラ』です。
雨の心配してましたが、めちゃめちゃ快晴で気持ちよかったっス♪

↑"Sawagi"の時。めちゃめちゃ盛り上がってましたっ♪
で、ボクらも下準備を行いつつ↓ビシッとライブしてきましたっ☆

・・・でも、いつものごとく写真がありません。
だって・・演奏中ですから。。
でも、たくさんの方々が風ステージに来てくださって、楽しんでくれて嬉しかったです♪
野外フェスは出てても観てても気持ちよくて楽しいからスゴイ好きです♪
また来年も出たいデス☆
で、翌日は打って変わって別の下準備に行ってまいりました。

ご存知、ホリワイアンズの皆様です☆
何をしてるかと言いますと、7月のアタマに行くケアンズ・ウクレレ・フェス用の
書類作成でございます☆
何の書類かはよくわかりませんが、ものすご~くお役所な書類です。
只でさえ、ちゃんと記入しないといけない系の書類な上に、
1人15枚ほどアリ、さらに悲しいことに・・・全部・・・英語です・・・。
ヒクぐらい英語です。英語以外のところは全くありません。。
子供の頃この文章を見せられてたら、きっと泣いてしまったかもしれないほど英語です。
しかも15枚です。子供なら、めくればめくるほど号泣です。
あっ!と、かろうじて数字はあります。
しかし、当然数字からは前後の意味は何も読み取れないので・・・全く読み取れないということです。。
ですが、マリオさんが珍しく事前に下調べしてくれてたので
なんとか読み解きながら記入しましたっ☆
珍しい行動のマリオさん、何で?と聞いてみたら、
メールでコレが送られてきた時、マジで引いたらしいです。。
いくつか、全く意味が分からない箇所がありましたが、
コマンド『ムリやし!』で乗り切りました。
数多くあるコマンドの種類の中でも、ワリと使用頻度の高い、アレです。
メンドくさい時、そんなんムリやし!で乗り切ろうとするアレです。
結果、1歩たりとも前には進みませんが、とにかくその場を回避する際には
非常に有効です。
1歩前に出るくらいの、ちょっと前傾姿勢な感じで使うのがイイと思います。
そうすれば、他に類のない程の回避率になります。
控えめにコマンド『ムリやし・・』を使うと、コマンド『ハァ?!』というヤンキー風なコマンドに
負けてしまう可能性があります。
お気をつけて。
・・・そういえば、子供がお手伝いを頼まれた時に使うコマンド『ムリ!』と似てますが、
我々の場合は誰もフォローしてくれないので、結局やらなくてはいけない上に、
"鬼のような催促"というオマケも付いてくる悲しい結末を迎える点で、だいぶ違います。
ドラクエで、『逃げる!』を選びまくるようなものです。
しかしながら、コマンド『ムリやし!』を使わなければ、知恵熱が出過ぎて
蜃気楼が出そうな感じだったので、一旦、問題を先送りにしてみます。
気のせいか、マリオさんが『このまま送り返す!』というコマンドを
選んでたような気もしますが、そこも一旦スルーしときます。
コマンド『クワバラクワバラ』です。
スポンサーサイト