月、作りました。
- 2011/10/15
- 01:20
え~っと・・久しぶりにブログ書いたと思ったら・・・ナニ言ってんの?
と、お思いでしょうが・・・
べつにボクの思考回路が残念なコトになってるワケじゃないですよ。
コトの始まりは先月、マキ凛花さんからの『あたし・・・月に乗りたい♪』という・・
なかなかパンチとシャレの効いた1通のメールが届きました。
月に乗る、乗らないはとりあえず置いといて、まず第一にナニを言ってるのか??
もしや・・疲れたのか??
いろいろ考えてみましたが、いまいちピンと来ず・・・とりあえずどういうことか聞いてみることに。
で、話しを聞くと・・『ステージに大きな三日月を設置したい!』ということでした♪
いやいや、一安心です☆
で、その三日月はどこにあるの??って・・・そんなもんあるわけないですよね。。
つまり・・作るってことですよね~☆
しかも本番の2日前に・・・。
で、2日しか無い上にマキさんと2人で作らないといけないという・・・
なかなかタイトな感じのスケジュールだったので、頼りになる男ナカヤマを呼び寄せ、
3人で月を作りにコーナンへ。
・・・・。
3人で、月を作りに、コーナンへ。
ワリと風流です。
それはさて置き、コーナンで月の材料を買うって文言が既に笑えますが、とにかく
月の材料を購入し、淀川の河川敷で作業開始です♪

月の材料です。

まずは円を作り、切り抜きます。
で、さらにそこから三日月に切り取ります☆

・・・月に乗ってらっしゃいます。。

思いのほか、サラッと月が出来てきました♪

最後に色を塗ってひとまず完成です☆
だいぶ月な感じ出てませんか?
自分で言うのもなんですが・・完全に冗談半分で作り始めましたが・・・
ここまでいい感じになると本気になってしまいます☆
で、ボクら3人は更なるクオリティを求めて・・・ディテールという海に船出です☆

そうです。本気出して、ラインストーンまで貼ってしまいました♪
オトナが3人、本気出せば・・・若干デコボコしてますが・・月のヒトツやフタツ、作れるもんです♪
で、本番前にステージに設置☆

これ・・・写真じゃわかりにくいかもですが・・なかなかデカイです。
本番中の写真はマキ凛花さんのブログでどうぞ↓
http://ameblo.jp/maki-rinka/entry-11037088409.html
今回の製作で、とりあえずちょっとしたモノは作れるとわかったので、
しばらくはステージを飾る小道具に凝りそうなマキさんとボクとナカヤマでした。
次はナニを作ろうかな♪
で、そんなマキさんも参加するミナミホイールに明日・明後日と出演します♪
よかったらぜひっ☆
---------------------------
10/15(土) 2011年
sarasa Live
" MINAMI WHEEL 2011 "
at 大阪・南堀江 Live Studio ZERO
TEL:06-6252-8301
■時間:START 15:15
■料金:3DAYS PASS ¥6,500 / FRIDAY PASS¥2,500 /
SATURDAY PASS¥3,500 / SUNDAY PASS¥3,500
■LIVE:sarasa/他
---------------------------
10/15(土) 2011年
Accovio Live
" MINAMI WHEEL 2011 "
at 大阪・南堀江 club vijon
TEL:06-6252-8301
■時間:START 17:15
■料金:3DAYS PASS ¥6,500 / FRIDAY PASS¥2,500 /
SATURDAY PASS¥3,500 / SUNDAY PASS¥3,500
■LIVE:Accovio/他
--------------------------
10/16(日)
マキ凛花 Live
" MINAMI WHEEL 2011 "
at 大阪・東心斎橋 OSAKA RUIDO
TEL:06-6252-8301
■時間:START 18:15
■料金:3DAYS PASS ¥6,500 / FRIDAY PASS¥2,500 /
SATURDAY PASS¥3,500 / SUNDAY PASS¥3,500
■LIVE:マキ凛花/他
と、お思いでしょうが・・・
べつにボクの思考回路が残念なコトになってるワケじゃないですよ。
コトの始まりは先月、マキ凛花さんからの『あたし・・・月に乗りたい♪』という・・
なかなかパンチとシャレの効いた1通のメールが届きました。
月に乗る、乗らないはとりあえず置いといて、まず第一にナニを言ってるのか??
もしや・・疲れたのか??
いろいろ考えてみましたが、いまいちピンと来ず・・・とりあえずどういうことか聞いてみることに。
で、話しを聞くと・・『ステージに大きな三日月を設置したい!』ということでした♪
いやいや、一安心です☆
で、その三日月はどこにあるの??って・・・そんなもんあるわけないですよね。。
つまり・・作るってことですよね~☆
しかも本番の2日前に・・・。
で、2日しか無い上にマキさんと2人で作らないといけないという・・・
なかなかタイトな感じのスケジュールだったので、頼りになる男ナカヤマを呼び寄せ、
3人で月を作りにコーナンへ。
・・・・。
3人で、月を作りに、コーナンへ。
ワリと風流です。
それはさて置き、コーナンで月の材料を買うって文言が既に笑えますが、とにかく
月の材料を購入し、淀川の河川敷で作業開始です♪

月の材料です。

まずは円を作り、切り抜きます。
で、さらにそこから三日月に切り取ります☆

・・・月に乗ってらっしゃいます。。

思いのほか、サラッと月が出来てきました♪

最後に色を塗ってひとまず完成です☆
だいぶ月な感じ出てませんか?
自分で言うのもなんですが・・完全に冗談半分で作り始めましたが・・・
ここまでいい感じになると本気になってしまいます☆
で、ボクら3人は更なるクオリティを求めて・・・ディテールという海に船出です☆

そうです。本気出して、ラインストーンまで貼ってしまいました♪
オトナが3人、本気出せば・・・若干デコボコしてますが・・月のヒトツやフタツ、作れるもんです♪
で、本番前にステージに設置☆

これ・・・写真じゃわかりにくいかもですが・・なかなかデカイです。
本番中の写真はマキ凛花さんのブログでどうぞ↓
http://ameblo.jp/maki-rinka/entry-11037088409.html
今回の製作で、とりあえずちょっとしたモノは作れるとわかったので、
しばらくはステージを飾る小道具に凝りそうなマキさんとボクとナカヤマでした。
次はナニを作ろうかな♪
で、そんなマキさんも参加するミナミホイールに明日・明後日と出演します♪
よかったらぜひっ☆
---------------------------
10/15(土) 2011年
sarasa Live
" MINAMI WHEEL 2011 "
at 大阪・南堀江 Live Studio ZERO
TEL:06-6252-8301
■時間:START 15:15
■料金:3DAYS PASS ¥6,500 / FRIDAY PASS¥2,500 /
SATURDAY PASS¥3,500 / SUNDAY PASS¥3,500
■LIVE:sarasa/他
---------------------------
10/15(土) 2011年
Accovio Live
" MINAMI WHEEL 2011 "
at 大阪・南堀江 club vijon
TEL:06-6252-8301
■時間:START 17:15
■料金:3DAYS PASS ¥6,500 / FRIDAY PASS¥2,500 /
SATURDAY PASS¥3,500 / SUNDAY PASS¥3,500
■LIVE:Accovio/他
--------------------------
10/16(日)
マキ凛花 Live
" MINAMI WHEEL 2011 "
at 大阪・東心斎橋 OSAKA RUIDO
TEL:06-6252-8301
■時間:START 18:15
■料金:3DAYS PASS ¥6,500 / FRIDAY PASS¥2,500 /
SATURDAY PASS¥3,500 / SUNDAY PASS¥3,500
■LIVE:マキ凛花/他
スポンサーサイト