MIX
- 2012/04/24
- 19:33
え~っと、長々と続いていた "Spirit of Gypsy"の自宅レコーディングもひとまず無事終了となり、あとは編集するのみっ!!となりました。

ちなみにですが、ご存知ない方の為に・・・CDが出来るまでにはザックリと4行程あります。
まずはレコーディング。
これは要するに音を録る作業です。とんでもなく昔は、この作業のみでした。
録音には様々な方法がありますが、それぞれの楽器などにマイク立てて別々に録音する方法が最近は一般的です。
で、その次にミックス。
上記した別々に録音した音をまぜて、バランスを取る作業です。
で、その次がマスタリング。
ミックスで、まぜた音の音量を大きくしたり、微妙に音を調節したりする作業です。
で、最後にCDプレス。
プレス工場でやってもらいます。
と、そんな感じになってますが、"Spirit of Gypsy"は第1段階のレコーディングが終わったところであります。
えっ??まだまだやんっ!!
と、お思いでしょうが・・・そうです。。まだまだです。。
ちなみに、これらの行程を全て、プロのエンジニアさんに頼めば、速攻(数日)で仕上がります。
しかしながら"Spirit of Gypsy"は完全に自分たちだけでやってるので・・・っていうか自分たちでやるっ!!ってことに変にコダワリ出してるので・・・第1行程で既に半年かかるという・・・凄まじく贅沢な時間の使い方してます。。
で、いよいよミックス作業なのですが・・この作業はボクがやることになりました!
いやっ!!まだなってません。
やってみてOKだったらそれでいこうっ!!ってなっただけで・・まだ任されたワケじゃありませんが、とにかく今ミックスしてます。

っていうか・・・実はちょっとやってみたかったんで、いいチャンスだっ!!と、
『いや、アレやったらボクやりますよっ。』的なことをサラッと言ってみたら・・
じゃあお願い!とアッサリ決定してしまい・・・ビビッたボクは自ら『やっぱり・・暫定で・・とりあえずボクにしましょ!』と若干ハードルを下げて、ミックスに挑んでます。
しかしながら、やり始めてみるとコレがめちゃめちゃ面白いっ!
最初は様々なメーターみたいなのが並んでるのを見ただけでメマイがしましたが・・それらを少し上げたり下げたりするだけでビックリするくらい音が変わっていくので、めちゃめちゃ楽しいっス☆
いろいろ試してるうちに徐々に分かり出してきてて、今一番いい感じで楽しめてますっ♪
って、・・・そんなレベルのボクがミックスやってて・・いつ完成するのやら。。
しかし、最終工程では友人でありプロのエンジニアであり、モンスターハンター仲間である"ナベちゃん"に登場していただくつもりなので、ダメ出ししてもらいつつ、自分たちが納得出来る仕上がりにするつもりですっ☆
なので・・・もう少し待ってクダサイ。。
そんな"Spirit of Gypsy"のライブが今週ありますっ!
場所は、京都は岡崎の58DINERですっ☆
みなさん、お誘い合わせの上ぜひぜひ遊びに来てください~☆
----------------------------
4/27(金)
SPIRIT OF GYPSY Live
" GYPSY SWING "
at 京都・岡崎 58DINER
京都市左京区岡崎最勝寺町2-38
TEL : (075) 752-1358
■時間:OPEN 19:00 / START 20:00
■料金:前売り¥2,500 / 当日¥3,000 (1ドリンク込)
■LIVE:SPIRIT OF GYPSY
スポンサーサイト