西海岸ツアー2012 その7
- 2012/10/22
- 17:54
というワケで、LAへ無事、到着した翌日でございます☆








前回アメリカツアーに来たときはサンフランシスコのみだったので、多分4年ぐらい来てないことになります。
今回はLong Beachという、ロスから南へ行ったところに泊まったのですが、今回はちょいとブルジョワな町、パサデナで泊まることにしました♪

この日は一緒に同行してくれてるMr,カミヒガシのリクエストで、楽器屋巡りをすることに☆
で、まず初めにナンチャラカンチャラギター??とかいう店に行きましたが、この店はあまり楽器を置いてなかったのでサクッと出て、2件目には有名な"Norman's Rare Guitars"でございます☆

え~っと・・・パンパじゃないくらいギター置いてます。。

アーチトップギターもたくさんあります☆

ちなみにエレキも。

で、みなさん物色開始でございます♪

写真はありませんが、壁には今まで来た有名人の写真がたくさん飾られてて、ココが有名店でセレブ御用達のお店だということが一目でわかります。
で、例の如く、試奏しまくりまくって次のお店へ移動でございます☆

3件目は・・・またもや名前忘れましたが、↑の写真のお店です。
ここでも試奏しまくって、お店の人と喋りまくって・・買わずにお店を後にしました。
で、これぐらいで楽器屋巡りは終わりにして、この後、今日のお店"Hip Kitty Jazz & Fondue"へ移動でございます☆
・・・ちなみに今回はiPHONEのマップをナビ代わりにして移動してるんですが・・ボクがiPHONE5なので、マップはアノ悪名高きapple純正でございます。
で、早速そのマップソフトにしてやられました。。
お店の住所を入力して、地図が指し示す場所に行っても完全に民家です。。。
しかも閑静な住宅街のど真ん中を指し示した挙句に、地図上に"Hip Kitty Jazz & Fondue"と表示まであります。。。
お店への入り時間もギリギリだったので、焦って歩いて探すか??となりましたが・・どう考えてもオカシイので、Googleで再検索すると・・・全然違いますヤン。。
しかもこの間違った場所から高速で30分近くかかりますやん。。
で、今度はGoogleマップを頼りにお店に向かうと・・キッチリと到着でございます♪
そんなワケで"Hip Kitty Jazz & Fondue"へギリギリアウトで到着して、挨拶もソコソコにスグにセッティングしてそのまま演奏スタートです☆

このお店はチーズフォンデュー食べながらジャズが聴けるお店として有名で、毎晩のようにジャズのバンドが演奏してます。
雰囲気もカッコよくて、いい感じなんですが・・・ひとつ問題がありまして・・この店は基本的に8時~12時までの4時間、演奏しなければいけなくて・・45分ステージを4回という・・超ハードなスケジュールでございます。。
しかも毎度のことながら、LAでいつも見に来てくれるお客さんは「演奏が長く聴ける」ということで、このお店をチョイスする方が多いらしく、1ステージ目の8時から4ステージ目が終わる12時までキッチリといてはります。。
つまりどういうことかと言いますと、お客さんによって1-2ステージ見ていくとか、2-3ステージだけ見ていくとか、3ステージのみとか、要するにお客さんがどんどん出入りして入れ替わることを前提の4ステージなので、1ステージを見たお客さんは4ステージ目には当然いないはずなワケです。
だから、すべてのステージで違う曲を演奏しようとすると30~40曲ぐらい必要ですが、1ステージ目と4ステージ目を同じ曲目にすれば25曲ぐらいで足りるワケです。
しかしながらボクらのお客さんは・・・1から4までキッチリいてはります。。
なので、結局この日はキッチリ40曲・・・演奏させていただきました。
4ステージ目ともなると夜の11時過ぎなので結構疲れてくるはずなんですが、みんなキラキラした目と笑顔で楽しそうに聴いてくれるので、苦じゃなかった気がしましたが、やっぱり疲れ果て、この日は速攻で帰って就寝でございます☆
翌日はいよいよジャネットクラインと共演でございます♪
次回へつづく
スポンサーサイト