冬の沖縄ツアー2012 その1
- 2012/12/11
- 23:34
さてさて、いよいよSweet Hollywaiians 冬の沖縄ツアーの始まりでございますっ♪














今回は国内ツアーには珍しく、前乗りというヤツでございます☆
ちなみに「前乗り」とは、ライブの前日に現地に入るコトでございます。
まあ、そんなワケで、前回書いたように空港でグダグダあった後、無事飛行機は出発し、サクッと沖縄到着でございます。
さっそくレンタカーを借りようと空港をウロウロしてると、どうやら空港内には無いらしく送迎バスで少し移動が必要みたいです。
というわけで、レンタカー屋さんの送迎バスに乗り込みます。
ですが、すでに結構お客さんが乗ってて、しかもスーツケースなど大型の荷物も結構満載で・・その上、前乗りなのでそれほど急いでるワケでもないので、遠慮して次のバスにしようかと思ったその時にっ!!
運転手さんが「乗んなっ!」と言ったかのようなニヒルな笑みを浮かべながらドアを開けて荷物を持ち上げ、何も語らずセッセと僕らの荷物を積み込みます。
で、通路まで荷物が満載で、しかもスーツケースなのでタイヤが付いてるからグラグラと不安定に動く状態で出発しようとしています。
「こんなんで運転できるのかな??」と思っていたら!!
運転席のヨコの壁がパカッ!と開き、そこから運転手さんの手が!!

グラグラと不安定に動くスーツケースを片手で押さえながら、荷物とお客さん満載のバスを片手で縦横無尽に操作しておりますっ!!
やはり、あのニヒルな笑みは伊達ではありませんでした!
もしかしたら「乗んなっ!」と言ってたかもしれません。
でも、運転手さん!ひとつだけイイっすか。
スーツケース寝かしたらいいんじゃないでしょうか?
・・・とは、言い出せず、結局そのまま片手でスーツケースを押さえながら、片手でハンドルを握ってレンタカー屋さんに到着です。
荷物を降ろすと、何も言わずに去っていったドライバーさんの背中がシブかったです。
で、レンタカー屋さんで車を借りて、とりあえず腹ごしらえしようと公設市場に行くことに。

ところ狭しと魚屋さんなどが並んでいます☆
ココは観光客の方々も多く来る有名な場所らしいです。
松井さんの話では、ココで買った魚は2Fの食堂ですぐに料理して、その場で食べられるらしく、さっそく買って食べることに。

見たこと無いくらいハデな魚がたくさん置いてあります♪


ハリセンボン☆

伊勢海老もあります♪

が・・・1匹だけやたらハデです☆
で、何匹か購入して2Fでサバいてもらいましたっ♪

Takと船盛り☆
しかし、これだけでは物足りないので、他の料理も頼んでみることに☆

メニューを眺めてると・・・沖縄料理の間にチョイチョイと普通の料理が載ってます。
・・・ワナ??
で、定番のコチラを♪

マリオさんはこれまた定番のアレを☆

で、そんなこんなで着いた早々、Takは完成間近です。。

その後、日曜日の昼間に演奏する予定の「ひやみかちマチグワー館」を見学に行きました☆

ライブスケジュールを見てると・・・南コッセツさんとか美川健一郎さんとか・・とても気になる名前が載ってました。
その後、今回のツアーでブッキングや宣伝など、力を貸してくださったトモヤくんとキョウコさんと合流し、もういっちょ飲みでございます♪

まあ、要するに初日は食べて飲んで寝たってコトでございます。
これもまた「前乗り」の正しいカタチの1つでございます。
で、明日からいよいよライブでございますっ♪
つづく
スポンサーサイト