冬の沖縄ツアー2012 その4
- 2012/12/15
- 12:26
というワケで、沖縄ツアーもいよいよ最終日でございます☆













今日は昼間に"ひやみかちマチグワー館"という、発音するのに少々スキルが必要なネーミングの所と
夜は栄町にあるボトルネックというお店の2ヶ所でございます☆
で、"ひやみかちマチグワー館"は初日にも行った公設市場の近くなので、公設市場の近所にある"てんぷら屋"さんに行くことに☆

人気のお店らしく、結構人が並んでました。
こっちのてんぷらは、おやつ感覚で手で持って食べる感じらしいです♪
で、それに習い、僕らも手に持って食べながら公設市場近くのお土産物屋さんを見に行ったりしました☆
途中、ナカヤマくんが松井さんに「グンバラゲヒン」ってなんですか??
沖縄の郷土料理ですか??って質問してました。。
おそらく「軍払下品」つまり軍払い下げ品のことを言ってるんだろうと思いますが、ツアー最終日の疲れもあり、一旦「グンバラゲヒン」のまま放置してみることにしました。
きっとナカヤマくんの中では、見た目はグロテスクだけど食べたら美味しい料理が完成してると思います。
で、いよいよ"ひやみかちマチグワー館"で演奏でございます♪

お昼間なのにたくさんの方が集まってくださったので嬉しかったです♪
で、またもや公設市場でございます☆

ライブに遊びに来て下さってたジョニー宜野湾さんや、そのメンバーのWALEWALEのお二人、知人などなどとランチでございます☆
まあ、ランチと言っても皆さんガンガンにお酒飲んでらっしゃいましたが・・・。

松井さんはスクガラス豆腐を肴に一杯☆
なかなかの通でございます♪
で、僕はと言いますと・・・昨日のお酒が残ってたのか・・・それとも脂っこいモノを
食べ過ぎたのか・・・胃腸の調子がスコブル悪く、残念ながら一旦お酒はお預けでございます。。。
で、その後、夜に演奏させていただく予定の栄町ボトルネックへ移動でございます☆
栄町の飲み屋街の中にあるのですが、この栄町の飲み屋街がなかなか昭和な感じで、メチャメチャ雰囲気あります☆

昭和な通りを抜けて、

もいっちょう昭和な通りを抜けて、

到着☆
お店の外観はこんな感じでございます♪
昭和な感じがカッコいいっス☆
で、中はこんな感じ☆

・・・わかりにくいっスね。。。
チップ制の「投げ銭ライブ」だったので僕らのお客さんはもちろん、お店の常連さんや、フラッと立ち寄ってくれた方々でお店は満員御礼な感じになり、しかも沖縄の方々のパーティー気質というか、ワッショイなお客さんの賑やかさも手伝い、

途中、トモヤくんが醤油瓶をマイク代わりに手に持って歌ってくれたり、

ジョニー宜野湾さん登場で更に盛り上がり、

松井さんも醤油瓶でスライドでございます☆
そんなこんなで、とても楽しいライブになりました♪
ちなみにMCで「グンバラゲヒン」のコトを沖縄のみなさんに言ってみましたが、まさか軍払い下げ品を「グンバラゲヒン」と読むヤツがいるなんで想像もつかなかったらしく、客席でもの凄く大きな「?」が出来てました。。。
ナカヤマくん・・・逆にスゴイのか?!
ちなみにマリオも「今日は投げ銭ライブですが、僕にぶつけないで下さい。」と真顔で言ってました。。
新しい解釈です。
そんな感じでライブ終了後、みんなで打ち上げし、夜中まで楽しく飲んで
Sweet Hollywaiians冬の沖縄ツアー、無事終了でございます☆
で、翌日、昼前に空港に向かい、最後の締めの「そうめんチャンプルー」を食べ

ナカヤマくんの荷物が・・・

すべての荷物の合計が15kg以上は追加料金が掛かるにもかかわらず、荷物1つでまさかの25.2kgという・・・ギターも入れたら30kgを越すという・・容赦ない重さの荷物を預け、
夕方に大阪に無事到着でございます☆
楽しいツアーでした♪
ライブに来て下さった方々、お世話になった方々、ホントにありがとうございました♪
たぶん来年、また行きますので、またヨロシクお願いします☆
スポンサーサイト