ベース、買いましてん。その2
- 2013/01/29
- 00:01
前回から引き続き、↓のベースについてでございます。

で、ボクがこの楽器を何のために買ったかと言いますと、別に珍しくて買ったワケでも、ネタとしてでも無く、当然、飛行機に乗せる為でございます。
思い起こせば早6年、ワタクシ若輩ながら毎年のように海外での演奏をさせていただいております。
ブッキングしてくださる方々や暖かく迎えてくださるお客様、で、ベースをボクに貸してくださる皆様、ボクは非常に感謝しております!
しかしながら・・たま~に、ごくたま~に、すんごい状態のベースを貸してくださる場合がございまして・・例えば、弦高が低過ぎて、どの音を鳴らしてもビヨ~ンビヨ~ンと鳴ってるベースだったり・・逆に弦高が高過ぎてとてもじゃないけど弾けない楽器だったり・・、スラップする用のセッティングで弦が柔らか過ぎて、速いテンポで演奏出来なかったり・・。
いや!分かってるんです!
借りれるだけマシだということは!
海外で演奏する時に、トラブルは付き物です。
・・まあ、ホリワイアンズは若干トラブルが多い気もしますが。。
それはさて置き、「いつもベストな状態で!」といったような贅沢は申しませんが・・ですが・・ボクもワザワザ長時間掛けて海を渡り、一発カマしたろかいっ!!って時に、楽器が・・演奏するだけで精一杯みたいな状態だと、結構ツライんです。。
いつ何時ドコで演奏しても常にベストを!とは思っておりますが、特に海外では普段よりもイイ演奏したいんです。
まあ、自分の楽器を持っていくことは予算的に不可能なので、ベストとはいきませんが、せめてそれに近い状態で演奏したいっ!!
その一心で購入決定でございます。
ただ・・・ボクの中で一抹の不安を抱えているコトがございます。
というか・・一抹どころか、それはほぼ的中に近いぐらいのパーセンテージでボクの中で膨らみきっております。
まさに「恐るべし見切り発車!」でございます。
というのは、このベースにはフライトケースがあるのですが、それがどう考えてもデカイのであります。
それは、コチラ↓でございます。

真ん中の黒いアイツでございます。
右下に写ってるのが、普段ボクが使ってるベースアンプなので大きさはある程度つかんでいただけると思います。
要するにゴルフバッグぐらいあります。
で、タグにはゴルフバッグがどうのこうのと英語で書いてあり、写真もゴルフバッグをそのまま入れてる写真でございます。。
って・・コレ・・単なるゴルフバッグのフライトケースやんっ!!
ベース入れてる表記とか全くないし、よう見たら商品名が「GOLF Flight Case」やんっ!!
で、返す刀でユナイテッド・エアラインのサイトのゴルフバッグのトコロを見てみると・・「ゴルフバッグにゴルフ用品以外のモノを入れた場合は別料金!!」とキッチリ書いてあります。。。
えっ??
じゃあ、このケースは何??
ボクに海外でゴルフでも初めろと??
ボクのココロは返す刀でザックリでございます。。
ココロだけでも登別辺りのココロの温泉一人旅に行かせてほしいです。
というワケで、気持ちは一旦、登別の方向に進みましたが・・ちょっと待てよ??
ベースの中身だけなら何センチだろう?
ふと、そんなコトを考えました。
先程のユナイテッドの預け荷物の無料分は3辺の合計が158cmまででございます。
それ以上になると、片道1万円以上を別途支払う感じになり、最低でも往復2万円以上になります。
確かにケースは大きいですが、中身はソコソコ、コンパクトです。
なのでイケルかもっ!と一縷の希望がっ!
・・で、測ってみたら・・・まさかの奇跡の156cm・・。
生身で156cmやったら・・ケース作ってもアウトやん。。
しかしっ!!ここまで来たらボクのココロは折れませんっ!!
登別の温泉はお預けですっ!!
それなら2cm以下のケースを作ろうっ!!と無謀なケース作りの旅に出ることを決意しましたっ!!
せめてあと数ヶ月で完成させるために、まずは素材選びから始めたいと思いますっ!
若干、ココロのどこかで「おとなしく2万円払って今のケースで行った方が安いんちゃうか?」とか言うオッサンがチラチラこっち見てますが、そんなオッサンは無視です!
ボクは今後の飛行機を使ったツアーを快適に過ごしたい!
荷物を預けるところで、スマートに無料で荷物を預けたい!
たとえその為に作るケースが2万円をはるかに越えても!
・・結構長くなりましたが、そんなワケで今後ケースを作っていこうと思います。
その様子は多分ココに書くと思います。
でも、数ヶ月経っても全くその事に触れなかったら・・ソッとしといてください。
で、自分で作るとなると、素材はおそらく木になると思いますが、
それよりも薄くて頑丈な素材を加工出来る職人肌の方がいらっしゃったら
ぜひボクにお声がけを。
とりあえず明日、コーナン行こかな。
スポンサーサイト