あけましておめでとうございますっ!
- 2014/01/11
- 03:23
皆様、あけましておめでとうございますっ!
今年もよろしくお願い致しますっ♪
というワケで、アッ!!というまに今年を迎えてしまいました。。
昨年12月の記事を読み返すと、まさかの1回しか書いてないことに反省しつつ、
今年は更新ガンバロウっ!と毎年思う1月でございます。
で、年末は何をしてたかといいますと、ずっとライブでございます。
Spirit of Gypsyのラストライブをしたり、Takナカヤマとのユニットで
ライブしたり、グランフロント大阪でクリスマスソング演奏したり、
鳥取のホテルでクリスマスソング演奏したり、武庫之荘でニューオリンズジャズ界の巨匠と
共演したり、久しぶりにAFNICAのライブしたりといろいろなライブの日々でございました。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございますっ!
そんなこんなでいろいろありましたが・・・
特に、9年ぐらい活動してきた「Spirit of Gypsy」の活動休止は
ボクにとって非常に大きな出来事でした。

日本の Gypsy Swing 業界の中では間違いなくトップクラスで、我ながら
マジで世界に打って出れる数少ないバンドだと自負していたので、非常に残念です。
こんなコトなら、去年ムリしてでもヨーロッパツアー行っといたらよかった・・・
本場フランスで、本物のジプシーの奴らと一緒にイベントとかしたかった・・
でも、今となっては叶わぬ夢でございます・・
ゆく年来る年ですね。
ちなみに、そんな「Spirit of Gypsy」のCDは↓のサイトで販売しておりますので
もしよければぜひご購入下さい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bluechips/
サイドメニューのCDからページに行けます。
そういえば、この時、大事なラストライブの最後のアンコール曲で「たそがれのメロディ」
という曲をやったのですが・・・ボク・・おもっきり間違えました。。
それまでもチョイチョイ間違えてはいましたが、感動的な本編ラストソングを演奏して、
割れんばかりのアンコールに答えて、ぼくらが選んだ曲がこの曲「たそがれのメロディ」。
別れを惜しむかのような、それでいて別れの哀しみを和らげる様な
ユッタリとした美しい旋律の曲。
それを丁寧にやわらかく、1音1音を包み込むように演奏するバイオリン・ユーマさん。
で、満を持してボクが入った直後・・・おもっきり間違えました。。
最高の舞台を用意されて、登場でコケる。
ありそうな話ですが・・その時がこの時でございました。。
しかも間違えたことにアセって、さらに間違えて・・しばらくの間、
間違いの連鎖から逃れられず、8小節ぐらいかけてようやく復帰。。。
8小節は時間にすると、ほんの十数秒でわずかの間ですが・・・
あの時の僕には長かった。。
そんなワケで、飛ぶ鳥が跡を濁しまくって終わったラストライブなので
ボクとしては非常に不本意ですっ!!
・・まあ、ボクのせいですが。。
なので、個人的に、なんとかしてもう一度ライブしたいと本気で思っていますので
いつの日かもう一度お目にかかれる時をお楽しみにっ!
まあ、そんなこんなでいろいろあった1年でしたが、昨年のコトは一旦置いといて、
とにかく今年もよろしくでございます☆
で、さっそくですがSweet Hollywaiiansで久しぶりに横浜行きますっ!!
関東にお住いの皆様、ぜひぜひ遊びに来てください~☆
--------------------------------
2014-01-25 Sat 15:00~
Mr. Fukushima & his Sweet Hollywaiians @ STOVES
Mr. Fukushima & his Sweet Hollywaiians
グッド・ミュージックの伝道師・福島康之(バンバンバザール)と
Sweet Hollywaiiansの奇跡のコラボが再び!
昼下がりの横浜ストーヴスで投げ銭のんびりコンサート。
素晴らしい演奏にはおしみなく投げ銭を!お楽しみにー!
Artist:
Sweet Hollywaiians
Guest:
福島康之(Ban Ban Bazar)
Date: 2014-01-25 Sat 15:00 (Open: 15:00)
Venue: STOVES
Address: 横浜市西区南幸2-1-3
Fee: free(要オーダー)
Inquiries: STOVES
Tel: 045-312-2278
--------------------------------
今年もよろしくお願い致しますっ♪
というワケで、アッ!!というまに今年を迎えてしまいました。。
昨年12月の記事を読み返すと、まさかの1回しか書いてないことに反省しつつ、
今年は更新ガンバロウっ!と毎年思う1月でございます。
で、年末は何をしてたかといいますと、ずっとライブでございます。
Spirit of Gypsyのラストライブをしたり、Takナカヤマとのユニットで
ライブしたり、グランフロント大阪でクリスマスソング演奏したり、
鳥取のホテルでクリスマスソング演奏したり、武庫之荘でニューオリンズジャズ界の巨匠と
共演したり、久しぶりにAFNICAのライブしたりといろいろなライブの日々でございました。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございますっ!
そんなこんなでいろいろありましたが・・・
特に、9年ぐらい活動してきた「Spirit of Gypsy」の活動休止は
ボクにとって非常に大きな出来事でした。

日本の Gypsy Swing 業界の中では間違いなくトップクラスで、我ながら
マジで世界に打って出れる数少ないバンドだと自負していたので、非常に残念です。
こんなコトなら、去年ムリしてでもヨーロッパツアー行っといたらよかった・・・
本場フランスで、本物のジプシーの奴らと一緒にイベントとかしたかった・・
でも、今となっては叶わぬ夢でございます・・
ゆく年来る年ですね。
ちなみに、そんな「Spirit of Gypsy」のCDは↓のサイトで販売しておりますので
もしよければぜひご購入下さい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bluechips/
サイドメニューのCDからページに行けます。
そういえば、この時、大事なラストライブの最後のアンコール曲で「たそがれのメロディ」
という曲をやったのですが・・・ボク・・おもっきり間違えました。。
それまでもチョイチョイ間違えてはいましたが、感動的な本編ラストソングを演奏して、
割れんばかりのアンコールに答えて、ぼくらが選んだ曲がこの曲「たそがれのメロディ」。
別れを惜しむかのような、それでいて別れの哀しみを和らげる様な
ユッタリとした美しい旋律の曲。
それを丁寧にやわらかく、1音1音を包み込むように演奏するバイオリン・ユーマさん。
で、満を持してボクが入った直後・・・おもっきり間違えました。。
最高の舞台を用意されて、登場でコケる。
ありそうな話ですが・・その時がこの時でございました。。
しかも間違えたことにアセって、さらに間違えて・・しばらくの間、
間違いの連鎖から逃れられず、8小節ぐらいかけてようやく復帰。。。
8小節は時間にすると、ほんの十数秒でわずかの間ですが・・・
あの時の僕には長かった。。
そんなワケで、飛ぶ鳥が跡を濁しまくって終わったラストライブなので
ボクとしては非常に不本意ですっ!!
・・まあ、ボクのせいですが。。
なので、個人的に、なんとかしてもう一度ライブしたいと本気で思っていますので
いつの日かもう一度お目にかかれる時をお楽しみにっ!
まあ、そんなこんなでいろいろあった1年でしたが、昨年のコトは一旦置いといて、
とにかく今年もよろしくでございます☆
で、さっそくですがSweet Hollywaiiansで久しぶりに横浜行きますっ!!
関東にお住いの皆様、ぜひぜひ遊びに来てください~☆
--------------------------------
2014-01-25 Sat 15:00~
Mr. Fukushima & his Sweet Hollywaiians @ STOVES
Mr. Fukushima & his Sweet Hollywaiians
グッド・ミュージックの伝道師・福島康之(バンバンバザール)と
Sweet Hollywaiiansの奇跡のコラボが再び!
昼下がりの横浜ストーヴスで投げ銭のんびりコンサート。
素晴らしい演奏にはおしみなく投げ銭を!お楽しみにー!
Artist:
Sweet Hollywaiians
Guest:
福島康之(Ban Ban Bazar)
Date: 2014-01-25 Sat 15:00 (Open: 15:00)
Venue: STOVES
Address: 横浜市西区南幸2-1-3
Fee: free(要オーダー)
Inquiries: STOVES
Tel: 045-312-2278
--------------------------------
スポンサーサイト