アメリカツアー2014 その2
- 2014/06/13
- 21:48
ツアー2日目。
いつものホリワイアンズのツアーでは、日程ギリギリというか、かぎりなく無駄な日の無いような
スケジュールの組み方をするのですが、今回はイベント出演の為イベント期間中滞在はしていますが
ライブの無い日が続きます。
・・・要するに何にも予定が無い日が3日間ぐらいあるということです♪
というワケで、2日目はアメリカ最南端の町キーウエストへ行くことに☆
このキーウエストという街はキーズ諸島という大小の島の一番先にある街で、その島々には32本の橋が架けられてて、それをひたすら渡っていくと着くという、なんせスッゴイところでございます☆
で、前日夜中3時過ぎにホテルに到着し、4時過ぎに寝たにも係らず、朝の8時過ぎに叩き起され、バカンスモード"ZENKAI"、バカンスモードが止まらない!のマリオ氏と

ボクの大好物なプリングルスの、しかも終わりかけでバリバリになった
いっちゃん美味いところを奪おうとして、手が抜けなくなったナカヤマと・・・このヤロウ!

そんな二人を含めたこのメンバーで9時過ぎに出発でございます☆

ちなみに僕らの滞在してる場所からキーウエストまでは270Kmぐらい、
つまり大阪ー名古屋間ぐらいの距離で片道3時間ほどでございます。
出発してしばらくしたらマリオさん、おもむろに今日の天気の発表です。
今日の天気は・・「晴れ、ときどき雷雨」という・・聞いたことのない天気予報でございます。
で、・・キッチリ引くぐらいの雷雨にみまわれました。。

さっきまでの天気が信じられないくらいの雷雨で、バリバリバリバリいいまくってます・・・。
で、しばらく走ると、まさかの晴天が見え始め、


もっかい豪雨・・しかも今度は引くぐらいの強風のオマケ付きで・・
カミナリとかバリバリでは飽き足らず、ゴワ~ンゴワ~ン!ビッシャン!ドッカン!ビリビリ~!!言うてはります。。
手加減ナシですね。。
そんな強烈な雷雨の中を走ってると・・・

またもや快晴がっ!

海の道に出るころにはいい感じの天気に♪
思いのほか正確な天気予報で、確かに「晴れ、ときどき雷雨」でした。。
「そんな天気予報聞いたことないわ!!」って言ってたボク・・すみません。。

キーウエストに向かう道にはこんな感じの小さな島が点在してて、それらに32本の橋が架けられてます。
32の橋は、そのほとんどが短い橋ばかりですが、なかには凄く長い橋があり、
その中でも一番長く有名なのが「Seven Miles Bridge」でございます☆

長すぎて先が全く見えないっス☆

いや~長いネ♪と巨匠のヒトコト☆

この橋は元々・・というか今通れる橋は新しいモノらしく、横には古い橋が残っていて
ココだけ2本の橋が通ってる感じになってます。

ちなみに古い方の橋は1912年頃に架けられた橋らしく、元々は電車が通ってたらしいです。
Seven Miles という名の通り、全長11Km弱のメチャメチャ長い橋でございます♪
海の上を11Km弱、ひたすら走るってのはメチャメチャ気持ちよかったです♪
キーウエスト到着後は、地元で有名なレストラン「Blue Heven」で食事して、


その後ヘミングウェイさんの自宅を見に行きました。


この家には今も6本指のネコが飼われてて、マリオ氏テンションMAXで1人で追いかけて
僕らとハグレて迷子になり、捜索→発見の後、最南端の場所「Southrn Most Point」へ☆
ここは観光地になってて、全員ミーハー気分全開解放して記念写真撮影して、

最南端のビーチを見に行って、

また海の上を走りホテルに帰ってきました☆

で、夜にマリオ氏と二人で滞在先のホテルに併設されてるレストランで死ぬほどデッカイスペアリブを
むさぼり食い、

就寝でございます☆
僕らが滞在してるのはマリーナエリアなので、
明日はフォートローダーデールの街の方に行ってみる予定でございます♪
・・・って・・メチャメチャバカンス感出てしまってますネ。。
一応、演奏しに来ております。
次回へ続く☆
いつものホリワイアンズのツアーでは、日程ギリギリというか、かぎりなく無駄な日の無いような
スケジュールの組み方をするのですが、今回はイベント出演の為イベント期間中滞在はしていますが
ライブの無い日が続きます。
・・・要するに何にも予定が無い日が3日間ぐらいあるということです♪
というワケで、2日目はアメリカ最南端の町キーウエストへ行くことに☆
このキーウエストという街はキーズ諸島という大小の島の一番先にある街で、その島々には32本の橋が架けられてて、それをひたすら渡っていくと着くという、なんせスッゴイところでございます☆
で、前日夜中3時過ぎにホテルに到着し、4時過ぎに寝たにも係らず、朝の8時過ぎに叩き起され、バカンスモード"ZENKAI"、バカンスモードが止まらない!のマリオ氏と

ボクの大好物なプリングルスの、しかも終わりかけでバリバリになった
いっちゃん美味いところを奪おうとして、手が抜けなくなったナカヤマと・・・このヤロウ!

そんな二人を含めたこのメンバーで9時過ぎに出発でございます☆

ちなみに僕らの滞在してる場所からキーウエストまでは270Kmぐらい、
つまり大阪ー名古屋間ぐらいの距離で片道3時間ほどでございます。
出発してしばらくしたらマリオさん、おもむろに今日の天気の発表です。
今日の天気は・・「晴れ、ときどき雷雨」という・・聞いたことのない天気予報でございます。
で、・・キッチリ引くぐらいの雷雨にみまわれました。。

さっきまでの天気が信じられないくらいの雷雨で、バリバリバリバリいいまくってます・・・。
で、しばらく走ると、まさかの晴天が見え始め、


もっかい豪雨・・しかも今度は引くぐらいの強風のオマケ付きで・・
カミナリとかバリバリでは飽き足らず、ゴワ~ンゴワ~ン!ビッシャン!ドッカン!ビリビリ~!!言うてはります。。
手加減ナシですね。。
そんな強烈な雷雨の中を走ってると・・・

またもや快晴がっ!

海の道に出るころにはいい感じの天気に♪
思いのほか正確な天気予報で、確かに「晴れ、ときどき雷雨」でした。。
「そんな天気予報聞いたことないわ!!」って言ってたボク・・すみません。。

キーウエストに向かう道にはこんな感じの小さな島が点在してて、それらに32本の橋が架けられてます。
32の橋は、そのほとんどが短い橋ばかりですが、なかには凄く長い橋があり、
その中でも一番長く有名なのが「Seven Miles Bridge」でございます☆

長すぎて先が全く見えないっス☆

いや~長いネ♪と巨匠のヒトコト☆

この橋は元々・・というか今通れる橋は新しいモノらしく、横には古い橋が残っていて
ココだけ2本の橋が通ってる感じになってます。

ちなみに古い方の橋は1912年頃に架けられた橋らしく、元々は電車が通ってたらしいです。
Seven Miles という名の通り、全長11Km弱のメチャメチャ長い橋でございます♪
海の上を11Km弱、ひたすら走るってのはメチャメチャ気持ちよかったです♪
キーウエスト到着後は、地元で有名なレストラン「Blue Heven」で食事して、


その後ヘミングウェイさんの自宅を見に行きました。


この家には今も6本指のネコが飼われてて、マリオ氏テンションMAXで1人で追いかけて
僕らとハグレて迷子になり、捜索→発見の後、最南端の場所「Southrn Most Point」へ☆
ここは観光地になってて、全員ミーハー気分全開解放して記念写真撮影して、

最南端のビーチを見に行って、

また海の上を走りホテルに帰ってきました☆

で、夜にマリオ氏と二人で滞在先のホテルに併設されてるレストランで死ぬほどデッカイスペアリブを
むさぼり食い、

就寝でございます☆
僕らが滞在してるのはマリーナエリアなので、
明日はフォートローダーデールの街の方に行ってみる予定でございます♪
・・・って・・メチャメチャバカンス感出てしまってますネ。。
一応、演奏しに来ております。
次回へ続く☆
スポンサーサイト