Sweet Hollywaiians 秋の九州ツアー 前半
- 2015/09/26
- 18:50
めっきり国内ツアーめいてる Sweet Hollywaiians でございます☆
前回の金沢に続き、今度は九州です♪
たまたま食べ物の美味しいところばかりに行ってますが、狙ってるワケじゃありませんヨ☆
ちなみに「めっきり」とは目立って変化する様子、
「めいてる」は確実じゃないけど、そんな感じがするという意味らしいです。
めっきり国内ツアーめいてる
コレだけをまじまじと見てたら・・・何言ってるの??というような違和感が・・・
あるような・・無いような気がしますが意外とちゃんとした言葉で意味あってるんだな・・
そんな風に急に思ったので書いてしまいました。
もしかしてそう思うのはボクだけですかね??
めっきり○○めいてる
・・・変じゃないスか??
なんかちゃんとしてるくせに、いい意味で何処か抜けてる・・
そんな違和感を感じませんか?
なんというか・・・言葉としての「きてれつ」みたいな違和感。
日本語っぽくないというか、垢抜けた感じがして・・・
なんとなく良いな~と思える言葉でした。
まあ、そんなことはさて置き、約1年ぶりの九州ツアーでございます☆
で、初日はコチラ!!

そうです☆
大阪は泉大津から九州の新門司港までを結ぶフェリーの中での演奏でございます♪
その名も「船内ミニライブ」
・・・別に変でもなんでもないのに、なぜかシブイ、昭和の匂いがする・・・
そんなタイトルの付いたステージでの演奏でございます☆
ちなみに余談ですが・・
昭和の匂いのするというか、古めかしいというか
昔懐かしいというか、シブイというか、いぶし銀的な意味を含んだ
「イナタイ」という言葉があります。
この「イナタイ」という言葉、大阪の・・しかもミュージシャンしか使わない言葉らしいです。。。
そういったニュアンスを伝えるのに非常に便利な言葉なので、みんな使うんだと思って普通に使ってたんですが・・
要するにこの船内ミニライブ感がイナタイというコトです。
写真ではわかりにくいですが、アリーナ席はユッタリソファー完備♪

スタンド席もご用意しております♪

船の上なのでユッタリした曲を中心にのんびりと演奏させていただきましたっ♪
で、翌朝の6時に新門司港に到着し、ここからは車で移動でございます☆
鹿児島まで350 km!!およそ 4時間の移動!!
だがしかしっ!!
慣れないヨーロッパで計 3,300 km もクルマ移動した我々には最早とるに足らない距離!!
というワケで、余裕で4時間かけて・・・
・・・いや・・取るに足らない距離ですが・・別に短くなりませんから・・
普通に4時間かけて鹿児島到着でございます☆

初めて見た桜島!!
めちゃめちゃ迫力あります!!
その後、今回のイベントを企画して下さった方々と合流し、
「いちにぃさん」というお店へランチへ行きました♪
このお店は店構えからしても、ここ鹿児島の名店と思われますが・・・
生ビールの注ぎ方が奇跡でした♪

バランス、きめ細かさ、温度、まさに完璧です!!
光の強さを変えたもう一枚!

美しい・・・
こんなに美しい泡は久しぶりに見ました♪
飲みたくなる・・・でも勿体ない気がする・・そんなビールの注ぎ方は
ボクが今まで見た生ビールの中で間違いなくナンバーワンです!!
その後はドルフィンポートというところへ行き、

美味いと評判のソフトクリームをいただき♪

西郷さんの像をチラ見して

会場入りです☆

会場入りです♪

で、あっ!!っと言う間に本番でございます♪

1部はメレフラパーティー ☆
地元の皆さんの演奏で楽しんでます♪
Hau'oli's Masako Aketa Hula studioの皆さんもフラを披露☆

ちなみに端の方でひときわ目立つキャラクターがいてますが
鹿児島が誇るヒロインゆるキャラ「さくら」でございます☆
ちなみにこの「さくら」は登場人物がほぼ”ゆるキャラ”のトレンディードラマ
「かごしまプロモーション課長 ぐりぶー物語」のヒロインとして抜擢された
地元では有名なお方でございます☆
・・・何を言ってるのかわからないと思いますので、興味がおありでしたら
↓のURLからドウゾ!
http://region-kagoshima.net/staff-1856
ちなみに・・・ボクはドラマ見てないです。念のため。
そんな「さくら」を交えてのメレフラパーティは大盛り上がりで終了し、
2部は僕らのライブでございます♪
で、またもや演奏の写真はありません・・・。
が、みなさんメチャメチャ楽しんで下さって楽しい夜でした♪
で、その夜に打ち上げで鹿児島の美味しい食べ物をたくさん御馳走になり、
山盛り焼酎飲んで、この日は終了☆
次回へ続きます♪
あっ、来週から Sweet Hollywaiians 沖縄へツアーに行きます☆
詳しくは Sweet Hollywaiians HP
またはボクのサイトでお知らせします。
来月前半に沖縄にいらっしゃる皆様、ぜひぜひ遊びに来てくださいっ!!
---------------
Kohichi Tsutsumishita
http://b-kohichi.com/
Gennett
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gennett/
Hit Studio
http://hitstudio.jp/
---------------
前回の金沢に続き、今度は九州です♪
たまたま食べ物の美味しいところばかりに行ってますが、狙ってるワケじゃありませんヨ☆
ちなみに「めっきり」とは目立って変化する様子、
「めいてる」は確実じゃないけど、そんな感じがするという意味らしいです。
めっきり国内ツアーめいてる
コレだけをまじまじと見てたら・・・何言ってるの??というような違和感が・・・
あるような・・無いような気がしますが意外とちゃんとした言葉で意味あってるんだな・・
そんな風に急に思ったので書いてしまいました。
もしかしてそう思うのはボクだけですかね??
めっきり○○めいてる
・・・変じゃないスか??
なんかちゃんとしてるくせに、いい意味で何処か抜けてる・・
そんな違和感を感じませんか?
なんというか・・・言葉としての「きてれつ」みたいな違和感。
日本語っぽくないというか、垢抜けた感じがして・・・
なんとなく良いな~と思える言葉でした。
まあ、そんなことはさて置き、約1年ぶりの九州ツアーでございます☆
で、初日はコチラ!!

そうです☆
大阪は泉大津から九州の新門司港までを結ぶフェリーの中での演奏でございます♪
その名も「船内ミニライブ」
・・・別に変でもなんでもないのに、なぜかシブイ、昭和の匂いがする・・・
そんなタイトルの付いたステージでの演奏でございます☆
ちなみに余談ですが・・
昭和の匂いのするというか、古めかしいというか
昔懐かしいというか、シブイというか、いぶし銀的な意味を含んだ
「イナタイ」という言葉があります。
この「イナタイ」という言葉、大阪の・・しかもミュージシャンしか使わない言葉らしいです。。。
そういったニュアンスを伝えるのに非常に便利な言葉なので、みんな使うんだと思って普通に使ってたんですが・・
要するにこの船内ミニライブ感がイナタイというコトです。
写真ではわかりにくいですが、アリーナ席はユッタリソファー完備♪

スタンド席もご用意しております♪

船の上なのでユッタリした曲を中心にのんびりと演奏させていただきましたっ♪
で、翌朝の6時に新門司港に到着し、ここからは車で移動でございます☆
鹿児島まで350 km!!およそ 4時間の移動!!
だがしかしっ!!
慣れないヨーロッパで計 3,300 km もクルマ移動した我々には最早とるに足らない距離!!
というワケで、余裕で4時間かけて・・・
・・・いや・・取るに足らない距離ですが・・別に短くなりませんから・・
普通に4時間かけて鹿児島到着でございます☆

初めて見た桜島!!
めちゃめちゃ迫力あります!!
その後、今回のイベントを企画して下さった方々と合流し、
「いちにぃさん」というお店へランチへ行きました♪
このお店は店構えからしても、ここ鹿児島の名店と思われますが・・・
生ビールの注ぎ方が奇跡でした♪

バランス、きめ細かさ、温度、まさに完璧です!!
光の強さを変えたもう一枚!

美しい・・・
こんなに美しい泡は久しぶりに見ました♪
飲みたくなる・・・でも勿体ない気がする・・そんなビールの注ぎ方は
ボクが今まで見た生ビールの中で間違いなくナンバーワンです!!
その後はドルフィンポートというところへ行き、

美味いと評判のソフトクリームをいただき♪

西郷さんの像をチラ見して

会場入りです☆

会場入りです♪

で、あっ!!っと言う間に本番でございます♪

1部はメレフラパーティー ☆
地元の皆さんの演奏で楽しんでます♪
Hau'oli's Masako Aketa Hula studioの皆さんもフラを披露☆

ちなみに端の方でひときわ目立つキャラクターがいてますが
鹿児島が誇るヒロインゆるキャラ「さくら」でございます☆
ちなみにこの「さくら」は登場人物がほぼ”ゆるキャラ”のトレンディードラマ
「かごしまプロモーション課長 ぐりぶー物語」のヒロインとして抜擢された
地元では有名なお方でございます☆
・・・何を言ってるのかわからないと思いますので、興味がおありでしたら
↓のURLからドウゾ!
http://region-kagoshima.net/staff-1856
ちなみに・・・ボクはドラマ見てないです。念のため。
そんな「さくら」を交えてのメレフラパーティは大盛り上がりで終了し、
2部は僕らのライブでございます♪
で、またもや演奏の写真はありません・・・。
が、みなさんメチャメチャ楽しんで下さって楽しい夜でした♪
で、その夜に打ち上げで鹿児島の美味しい食べ物をたくさん御馳走になり、
山盛り焼酎飲んで、この日は終了☆
次回へ続きます♪
あっ、来週から Sweet Hollywaiians 沖縄へツアーに行きます☆
詳しくは Sweet Hollywaiians HP
またはボクのサイトでお知らせします。
来月前半に沖縄にいらっしゃる皆様、ぜひぜひ遊びに来てくださいっ!!
---------------
Kohichi Tsutsumishita
http://b-kohichi.com/
Gennett
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gennett/
Hit Studio
http://hitstudio.jp/
---------------
スポンサーサイト