時の経つのは早いもので今年も始まったばかりだと思っていたら、もうすぐ5月です。
ム?ムム??5月?アレレ?もうすぐ夏じゃないですかっ!!
・・・まあまあ強引な展開ですが、もうすぐ夏なんでハワイアンの告知などなど。
皆さんはボクがハワイアンのバンドをやってるのご存知でしょうか?
『 Sweet Hollywaiians (スウィートホリワイアンズ)』という名のバンドやってます。
ボクの参加してるバンドの中でも最も長く6年間活動してるバンドなんですが
まあ、このバンドは大阪市北区天満界隈から半径5km圏内及び
東京・横浜・ロサンゼルスというワケのわからない活動の仕方をしてきたバンドなので
ご存知ない方も多くいらっしゃるとおもいます。
ここで少し説明ですが『 Sweet Hollywaiians 』はハパハオレ・ハワイアンを
主体とした音楽やってます。
ハパハオレとは半分白人という意味で、主に1920年代~40年代くらいに
ハワイではなく、アメリカ本土で流行したハワイアンらしいです。
だから当時流行してたスウィングジャズなどを取り入れた、ジャズ色の強い
ハワイアンです。
そのハパハオレ・ハワイアンを当時の雰囲気を残しつつ、独自の視点で
アレンジを加えたりして演奏してます。
あと、カリプソやスウィングジャズなんかも演奏してます。
日本広しといえどもハパハオレ・ハワイアンを主体とした音楽をやってるバンドは
マジで『 Sweet Hollywaiians 』だけだと思います。
その『 Sweet Hollywaiians 』が遂にCDを発売することになりましたっ!!
発売予定は今年7月上旬です☆
どこで購入できるかとか詳しいことはまだ発表できませんが
発売日が近くなったらまたお伝えします。
ホームページあります。http://www.rocoz.com/sweetstrings/
PVもありますんで少しでも興味を持たれたら、ぜひ一度観てみて下さい↓↓↓
SWEET HOLLYWAIIANS / Milenberg Joys
<object width="480" height="385"><param name="movie" value="
http://www.youtube.com/v/jy-9PlBUhV8?fs=1&hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src=""http://www.youtube.com/v/jy-9PlBUhV8?fs=1&hl=ja_JP">http://www.youtube.com/v/jy-9PlBUhV8?fs=1&hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="480" height="385"></embed></object>
こちらは昨年のロス・ツアーの時に Tom Marion(Janet Klein And Her Parlor Boys、
R. Crumb And His Cheap Suit Serenaders)と一緒に演奏した時の映像です↓↓↓
Tom Marion and His Sweet Hollywaiians "Idolizing"
<object width="480" height="385"><param name="movie" value="
http://www.youtube.com/v/Lo0w-Khmlbk?fs=1&hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src=""http://www.youtube.com/v/Lo0w-Khmlbk?fs=1&hl=ja_JP">http://www.youtube.com/v/Lo0w-Khmlbk?fs=1&hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="480" height="385"></embed></object>
スポンサーサイト