ネットでの注文。。
- 2007/09/09
- 04:00
必要なモノも、そうでないモノも、大抵のモノをボクはネットで買ってます。
やってる楽器がウッドベースなのに・・いやっ、その反動でしょうか、
意外と??ハイテクです。
まあ、ネットでモノを買うぐらいのことはハイテクとは呼べないでしょうが、
音楽的なことに関して、ボクは結構ハイテクです。
曲を創るのはパソコンですし、出来た曲をmp3でメンバーさんに送ったり、
楽譜をPDFファイルで送ったり、そのうち打ち合わせにスカイプとか
TV電話とか使おうかと思ってみたりと、結構ハイテクな気がします。
そのくせ、やってる楽器はウッドベースで、
やってる音楽は古い音楽が中心です。。。
まあ、それはさておき最近ネットで買い物をよくするのですが
送料なんかを考えて、買い物する時に2つ以上のモノを同時に購入したりします。
まとめて送ってもらった方が送料が少しお得だからです。
でも、アレって曲者ですよね。。。
この前も、近頃パソコンの調子が悪いので外付けハードディスクでも買って
バックアップを取ろうかとアマゾンで買いました。
その時に、アンペグというベースアンプのメーカーのヒストリーブックが
出てたので一緒に買いました。
商品到着日とか全く確認せずに。。。
それで、後で確認のメール見たら・・2ヶ月後ですわ。。。
しかもネットで決済後にキャンセルってかなり難しいんですよね。。
バックアップを取るのに2ヶ月かかるって分かった途端に
何故か急に不安になってきて、ビビりながらパソコン使ってます。
この前注文したエフェクターも1ヶ月かかるって話で、
納付日が『問い合わせ』とかマジでヤメテください。。
3日とか1週間ぐらいなら、まだ買った瞬間のテンションを
保てますが、それ以上だとちょっとムリです。
忘れてた頃に届いて、届いた時にもっとイイ品を見つけてしまってたりすると
非常に悲しいです。
やっぱ買い物はその場で、現金と商品を交換が一番な気がしてきました。
簡単に買わないように、自分用にセキュリティソフトの保護者機能でも
付けようかと思っています。
やってる楽器がウッドベースなのに・・いやっ、その反動でしょうか、
意外と??ハイテクです。
まあ、ネットでモノを買うぐらいのことはハイテクとは呼べないでしょうが、
音楽的なことに関して、ボクは結構ハイテクです。
曲を創るのはパソコンですし、出来た曲をmp3でメンバーさんに送ったり、
楽譜をPDFファイルで送ったり、そのうち打ち合わせにスカイプとか
TV電話とか使おうかと思ってみたりと、結構ハイテクな気がします。
そのくせ、やってる楽器はウッドベースで、
やってる音楽は古い音楽が中心です。。。
まあ、それはさておき最近ネットで買い物をよくするのですが
送料なんかを考えて、買い物する時に2つ以上のモノを同時に購入したりします。
まとめて送ってもらった方が送料が少しお得だからです。
でも、アレって曲者ですよね。。。
この前も、近頃パソコンの調子が悪いので外付けハードディスクでも買って
バックアップを取ろうかとアマゾンで買いました。
その時に、アンペグというベースアンプのメーカーのヒストリーブックが
出てたので一緒に買いました。
商品到着日とか全く確認せずに。。。
それで、後で確認のメール見たら・・2ヶ月後ですわ。。。
しかもネットで決済後にキャンセルってかなり難しいんですよね。。
バックアップを取るのに2ヶ月かかるって分かった途端に
何故か急に不安になってきて、ビビりながらパソコン使ってます。
この前注文したエフェクターも1ヶ月かかるって話で、
納付日が『問い合わせ』とかマジでヤメテください。。
3日とか1週間ぐらいなら、まだ買った瞬間のテンションを
保てますが、それ以上だとちょっとムリです。
忘れてた頃に届いて、届いた時にもっとイイ品を見つけてしまってたりすると
非常に悲しいです。
やっぱ買い物はその場で、現金と商品を交換が一番な気がしてきました。
簡単に買わないように、自分用にセキュリティソフトの保護者機能でも
付けようかと思っています。
スポンサーサイト