アメリカ西海岸ツアー2007☆その4
- 2007/10/23
- 16:26
前回、ロスでのライブが終わったところまででしたが
今回はシスコ編です☆
ほんと長いっスよね。。スンマセン。。
暇つぶし程度にどうぞっ☆
今回のツアーは、ロスからシスコへ車で移動することにしてたので
8日の月曜日、夕方にシスコへ向けて出発っ!!
ロスからシスコへ向かうには、フリーウェイ5号線というのと
101号線というのと、二つ道があります。
フリーウェイ5号線は山道で、何も無い山道をひたすら走って5・6時間、
101号線は海沿いの道で、街やビーチがある観光地的なところを走って
7・8時間くらいです。
僕らは迷わず101号線へっ☆
夜中に何も無い田舎道を走ってると途中、ものすごく星がキレイだったり
ガソリン無くなりかけて、ビビリながら必死でガス・スタンド探したりしつつ、
走ってると途中で「PISMO BEACH」という
もの凄くキレイなビーチを発見っ☆
速攻で降りて海見に行きましたっ☆

ココは桟橋がとても長くて、かなり沖に近づけます。


そんなこんなで海を見ながらノンビリフラフラ走ってると、
見えてきましたっ!!サンフランシスコですっ!!

サンフランシスコでは、ARAMEDAという街に滞在する予定でした。
ARAMEDAという街はサンフランシスコじゃなくてオークランド側にあります。
オークランドと橋や地下道で繋がってる言わば人工島的な感じの街です。
シスコまで、車で30分くらいかかるのですが今回なぜソコに
滞在することにしたかと言いますと、今回のシスコでのライブ・ブッキングを
ほとんど行って下さったRickさんがソコに住んでるからです。

いや~、リックさんがなかなかのナイスガイで、笑顔を絶やさず
動きはコミカル、服装はいつもスキ無しでしたっ♪
さらに到着後、早々にサンフランシスコ見物に連れてってくれましたっ☆

ヘイト・ストリートってところで買い物したり、スゲェ坂のあるところに
連れてってくれたり、よくわからん国会議事堂みたいなところで、何コレ??
って聞いたら結構真剣に説明してくれたけど、さっぱりわからなかったり・・・
兎に角イイやつです☆
そんなこんなで、シスコでのライブの始まりですっ☆
1日目はスパイスカマーというドイツ料理屋さんでライブです。
これがナカナカいい店でお客さんも上々の入りでイイ感じでしたっ☆
シスコの方々もすごくフレンドリーでガンガン話しかけてもらい、
コッチも頑張って話を返したら全く違う話だったみたいで、
お互い笑うしかないみたいなことが多発してましたが、オッケーと
センキューでなんとか乗り切りましたっ☆
翌日は、アムネシアとかいうお店で、ライブハウスって感じのお店でした♪

対バンはリックのバンドですっ♪
所属メンバーがみんな凄腕で、しかもギターがクレイグ・ベントレスコですっ♪
クレイグ凄いッス!!何だか良くわからんけど凄いッス!!
客入りはボチボチでしたが、通りから店の中が覗けるようになってて
演奏してるとお客さんがゾロゾロ入って来て下さって、
さらにムーキチさんもステージに上がって熱唱っ♪
最終、大盛り上がりでしたっ☆
そして翌日は、ムーキチさんが先に帰国する予定だったので
空港まで送っていって、車止めてタバコでも吸いながら
お別れ言おうかと思ってたら、スゲェ怖い顔したオッサンが
車動かしてくれっ!的なこと言ってきたので、挨拶もちゃんとする暇なく
早々に解散。。。さびしい。。。
その後Da Silva Ukulele Co,で
リックとアラン・ダッジ(チープスーツ)とボクらでセッション的な
レコーディングしましたっ☆

盛り上がって長い間セッションしてたら、リックがオナカ減ったって
言い出したので、みんなで食事へ☆
その後、サンフランシスコ3日目のライブです☆
この日はメイクアウト・ルームというお店で少々クラブ的な感じの
スゲェオシャレなお店です☆
スゲェオシャレなお店だったのでお見せしたいのですが
お店が暗過ぎて写真に何も写りませんでした。。
この日も最終盛り上がるパターンでライブを終えて、
その後、ビッグサンディーというロックンロールバンドを見に行きましたっ☆
ビッグサンディーはメチャメチャカッコよくて、バリバリに盛り上がってたので
ボクもバリバリに呑みまくって、カッコよかったことぐらいしか覚えてません。。。
そして翌日は、RiteSpot Cafeでのライブです☆

このお店は直接ボクらにオファーしてきてくれたお店で、
お店のママさんも対バンの方々も僕らにとても期待してくれてたので、
俄然気合が入りますっ!!
土曜日だった為か、最初から超満員で対バンもボクらも大盛り上がりで
チップ入りまくりで、大量のドル札をワシつかみでチップ箱から袋に
入れ変えてる時、スゲェイイ気分でしたっ☆
まあ、半分は1ドルでしたが。。。
この日の対バンがギター伴奏の方と、テルミン・ノコギリ・タテ笛
・鉄琴・フルートなどなどを駆使して演奏する方のデュオのバンドだったのですが、
その人たちに「お前ら珍しい音楽やってるなっ!」「面白いねっ!!」
って言われました。。。
ボクからしたら、この人たちの方がよっぽど変わってます。。。
そして翌日は最終日っ☆
この日は昼からトニー・マーカスやリック達とセッションです♪

流石のトニー・マーカスで何の曲やっても知ってます。しかも凄腕っ☆
BBQやりながらのノンビリセッションは、かなり楽しめましたっ♪
その後、最終日のノックアウトへ!

今回のツアー最後のライブなので気合が入りますっ☆
途中、リックとパンクスの兄ちゃんがケンカして乱闘騒ぎなどもありつつ、
無事終了~☆
この日は残念ながらソコソコの客入りでしたが、演奏は楽しめましたっ♪


相当長くなってしまいましたが、ザッとこんな感じのツアーでしたっ☆
まだまだ書いてないこととか結構ありますが、とりあえずそれはまた後日☆
今回、シスコは初めてだったので集客が安定しなかったのが残念ですが、
確実に掴んできたことも多く、来年はより多くの方に聴いてもらえると
確信してます♪
来年はロス・シスコとその後、どこ行こうかな~♪
今回はシスコ編です☆
ほんと長いっスよね。。スンマセン。。
暇つぶし程度にどうぞっ☆
今回のツアーは、ロスからシスコへ車で移動することにしてたので
8日の月曜日、夕方にシスコへ向けて出発っ!!
ロスからシスコへ向かうには、フリーウェイ5号線というのと
101号線というのと、二つ道があります。
フリーウェイ5号線は山道で、何も無い山道をひたすら走って5・6時間、
101号線は海沿いの道で、街やビーチがある観光地的なところを走って
7・8時間くらいです。
僕らは迷わず101号線へっ☆
夜中に何も無い田舎道を走ってると途中、ものすごく星がキレイだったり
ガソリン無くなりかけて、ビビリながら必死でガス・スタンド探したりしつつ、
走ってると途中で「PISMO BEACH」という
もの凄くキレイなビーチを発見っ☆
速攻で降りて海見に行きましたっ☆

ココは桟橋がとても長くて、かなり沖に近づけます。


そんなこんなで海を見ながらノンビリフラフラ走ってると、
見えてきましたっ!!サンフランシスコですっ!!

サンフランシスコでは、ARAMEDAという街に滞在する予定でした。
ARAMEDAという街はサンフランシスコじゃなくてオークランド側にあります。
オークランドと橋や地下道で繋がってる言わば人工島的な感じの街です。
シスコまで、車で30分くらいかかるのですが今回なぜソコに
滞在することにしたかと言いますと、今回のシスコでのライブ・ブッキングを
ほとんど行って下さったRickさんがソコに住んでるからです。

いや~、リックさんがなかなかのナイスガイで、笑顔を絶やさず
動きはコミカル、服装はいつもスキ無しでしたっ♪
さらに到着後、早々にサンフランシスコ見物に連れてってくれましたっ☆

ヘイト・ストリートってところで買い物したり、スゲェ坂のあるところに
連れてってくれたり、よくわからん国会議事堂みたいなところで、何コレ??
って聞いたら結構真剣に説明してくれたけど、さっぱりわからなかったり・・・
兎に角イイやつです☆
そんなこんなで、シスコでのライブの始まりですっ☆
1日目はスパイスカマーというドイツ料理屋さんでライブです。
これがナカナカいい店でお客さんも上々の入りでイイ感じでしたっ☆
シスコの方々もすごくフレンドリーでガンガン話しかけてもらい、
コッチも頑張って話を返したら全く違う話だったみたいで、
お互い笑うしかないみたいなことが多発してましたが、オッケーと
センキューでなんとか乗り切りましたっ☆
翌日は、アムネシアとかいうお店で、ライブハウスって感じのお店でした♪

対バンはリックのバンドですっ♪
所属メンバーがみんな凄腕で、しかもギターがクレイグ・ベントレスコですっ♪
クレイグ凄いッス!!何だか良くわからんけど凄いッス!!
客入りはボチボチでしたが、通りから店の中が覗けるようになってて
演奏してるとお客さんがゾロゾロ入って来て下さって、
さらにムーキチさんもステージに上がって熱唱っ♪
最終、大盛り上がりでしたっ☆
そして翌日は、ムーキチさんが先に帰国する予定だったので
空港まで送っていって、車止めてタバコでも吸いながら
お別れ言おうかと思ってたら、スゲェ怖い顔したオッサンが
車動かしてくれっ!的なこと言ってきたので、挨拶もちゃんとする暇なく
早々に解散。。。さびしい。。。
その後Da Silva Ukulele Co,で
リックとアラン・ダッジ(チープスーツ)とボクらでセッション的な
レコーディングしましたっ☆

盛り上がって長い間セッションしてたら、リックがオナカ減ったって
言い出したので、みんなで食事へ☆
その後、サンフランシスコ3日目のライブです☆
この日はメイクアウト・ルームというお店で少々クラブ的な感じの
スゲェオシャレなお店です☆
スゲェオシャレなお店だったのでお見せしたいのですが
お店が暗過ぎて写真に何も写りませんでした。。
この日も最終盛り上がるパターンでライブを終えて、
その後、ビッグサンディーというロックンロールバンドを見に行きましたっ☆
ビッグサンディーはメチャメチャカッコよくて、バリバリに盛り上がってたので
ボクもバリバリに呑みまくって、カッコよかったことぐらいしか覚えてません。。。
そして翌日は、RiteSpot Cafeでのライブです☆

このお店は直接ボクらにオファーしてきてくれたお店で、
お店のママさんも対バンの方々も僕らにとても期待してくれてたので、
俄然気合が入りますっ!!
土曜日だった為か、最初から超満員で対バンもボクらも大盛り上がりで
チップ入りまくりで、大量のドル札をワシつかみでチップ箱から袋に
入れ変えてる時、スゲェイイ気分でしたっ☆
まあ、半分は1ドルでしたが。。。
この日の対バンがギター伴奏の方と、テルミン・ノコギリ・タテ笛
・鉄琴・フルートなどなどを駆使して演奏する方のデュオのバンドだったのですが、
その人たちに「お前ら珍しい音楽やってるなっ!」「面白いねっ!!」
って言われました。。。
ボクからしたら、この人たちの方がよっぽど変わってます。。。
そして翌日は最終日っ☆
この日は昼からトニー・マーカスやリック達とセッションです♪

流石のトニー・マーカスで何の曲やっても知ってます。しかも凄腕っ☆
BBQやりながらのノンビリセッションは、かなり楽しめましたっ♪
その後、最終日のノックアウトへ!

今回のツアー最後のライブなので気合が入りますっ☆
途中、リックとパンクスの兄ちゃんがケンカして乱闘騒ぎなどもありつつ、
無事終了~☆
この日は残念ながらソコソコの客入りでしたが、演奏は楽しめましたっ♪


相当長くなってしまいましたが、ザッとこんな感じのツアーでしたっ☆
まだまだ書いてないこととか結構ありますが、とりあえずそれはまた後日☆
今回、シスコは初めてだったので集客が安定しなかったのが残念ですが、
確実に掴んできたことも多く、来年はより多くの方に聴いてもらえると
確信してます♪
来年はロス・シスコとその後、どこ行こうかな~♪
スポンサーサイト