奈良へ。
- 2007/05/04
- 00:36
先月、奈良へ行ってきました。
ボクの家は、大阪の東の方にあるので奈良県は、隣町的な近さなんですが
正直言ってこの年齢になるまで殆ど行ったことがありませんでした。。。
なのでとりあえずは、奈良初心者らしく東大寺へ。

いや~、大仏デカイっスわ~!!
デカイデカイって聞いてましたがマジでデカくて
相当テンション上がりましたっ☆
ボ~っと大仏さん観てると、その優しいようで厳しいような表情に
見惚れてしまいました。
その後、何処へ行こうか考えながら東大寺の裏を歩いてると、
看板に気になる言葉が。
『奈良奥山ドライブウェイ(春日山原始林)』
な、なな、なんと気になる言葉でしょう!!
ドライブウェイで原始林??原始林の中を車で走れるの??
これは行くしかないと早速行ってみました☆
もちろんドライブウェイなんで、基本的に有料です。
幾つかコースがあって、最後まで走るなら¥2,000オーバーです。
しかも車で40分以上かかるって言われて、
かなり距離あるな~と思って一瞬ひるみましたが
でも、どうしても原始林を見たかったのでガツンと
¥2,000オーバーを払って、いざドライブウェイへ!!
行ってみて、驚きでしたっ!!
全く無舗装で完全にあぜ道な感じです・・・。
しかも道のすぐ横はガケなんですが、もちろんガードレール無しです・・。
そりゃそうです。
この春日山原始林は世界遺産らしく、舗装とかガードレールとか基本的に無理です。
っていうか、世界遺産の原始林の中にドライブウェイがあること自体が不思議です。。。


走ってるとガンガン揺れまくりだし、横はガケだし、10km/hぐらいで
走るのがやっとでした・・・。
40分以上かかるっていう言葉がこの時、納得できました。。。
ほんとガンガン揺れるし、道幅が狭い裏道ぐらいの
広さしかないし、横はガケだしで、原始林もっと観たいのに
運転するのがやっとで殆ど前しか見てませんでした。。。
ですが、窓とか開けて走ってると湿度ある空気が心地よく、
運転の合間にチラリチラリと観る原始林も最高でなかなか楽しいドライブでした♪
ココロの準備して、もう一回行きたいです☆
ボクの家は、大阪の東の方にあるので奈良県は、隣町的な近さなんですが
正直言ってこの年齢になるまで殆ど行ったことがありませんでした。。。
なのでとりあえずは、奈良初心者らしく東大寺へ。

いや~、大仏デカイっスわ~!!
デカイデカイって聞いてましたがマジでデカくて
相当テンション上がりましたっ☆
ボ~っと大仏さん観てると、その優しいようで厳しいような表情に
見惚れてしまいました。
その後、何処へ行こうか考えながら東大寺の裏を歩いてると、
看板に気になる言葉が。
『奈良奥山ドライブウェイ(春日山原始林)』
な、なな、なんと気になる言葉でしょう!!
ドライブウェイで原始林??原始林の中を車で走れるの??
これは行くしかないと早速行ってみました☆
もちろんドライブウェイなんで、基本的に有料です。
幾つかコースがあって、最後まで走るなら¥2,000オーバーです。
しかも車で40分以上かかるって言われて、
かなり距離あるな~と思って一瞬ひるみましたが
でも、どうしても原始林を見たかったのでガツンと
¥2,000オーバーを払って、いざドライブウェイへ!!
行ってみて、驚きでしたっ!!
全く無舗装で完全にあぜ道な感じです・・・。
しかも道のすぐ横はガケなんですが、もちろんガードレール無しです・・。
そりゃそうです。
この春日山原始林は世界遺産らしく、舗装とかガードレールとか基本的に無理です。
っていうか、世界遺産の原始林の中にドライブウェイがあること自体が不思議です。。。


走ってるとガンガン揺れまくりだし、横はガケだし、10km/hぐらいで
走るのがやっとでした・・・。
40分以上かかるっていう言葉がこの時、納得できました。。。
ほんとガンガン揺れるし、道幅が狭い裏道ぐらいの
広さしかないし、横はガケだしで、原始林もっと観たいのに
運転するのがやっとで殆ど前しか見てませんでした。。。
ですが、窓とか開けて走ってると湿度ある空気が心地よく、
運転の合間にチラリチラリと観る原始林も最高でなかなか楽しいドライブでした♪
ココロの準備して、もう一回行きたいです☆
スポンサーサイト